見出し画像

もしホテルを経営するなら、泡立ちを優先する

こんばんは、月に1回はビジホに宿泊している筆者です。

最近のホテルはシャンプーなどにもこだわっている場所が多く、半分程度の確率でボタニカルシャンプーを設置している場所に巡り会います。

しかし筆者は普段ボタニカルシャンプーなどを使わない種族。

なんだか泡立ちが悪い気がして、大量にシャンプーを使ってしまいます。

きっとボタニカル慣れしていない人は同じことをしてしまうはず。

そうなれば必然的に化学物質マシマシで泡立ちやすいシャンプーよりも、ボタニカルシャンプーを設置した方が消費量が多くなってしまうのです。

そこで筆者は思いました。

逆にめちゃくちゃ泡立ちの良いシャンプーを置けば消費量が減るのではないかと。

実際の洗浄作用や環境問題を考えるよりも、泡立つことだけ考えた液体を使えば洗えた気分になれますし、ホテル側の出費も減ってめちゃくちゃ利益が出そうです。

もし筆者がホテルを経営する際は、泡立ち優先経営にしようと思います。

いいなと思ったら応援しよう!