![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80145118/rectangle_large_type_2_67f146a0fd3121c462fa72791c4100f1.jpeg?width=1200)
◆自分らの姿勢◆
今日は日帰りで大阪出張🚅
やっと家に着き
振り返りも含めてnoteを✏️
![](https://assets.st-note.com/img/1654531977637-w6eE6gGA4p.png?width=1200)
大阪営業所では
6月から新規事業を開始しております。
事業撤退ラインを
僕の中でしっかり引いていますが
どう考えても
スケールしか見えない事業で
リタクラウドグループの
将来的な軸になると考えています。
・採用ブランディング的にも良し
・ショット・ストック収益的にも良し
・既存事業とのシナジー的にも良し
・何より組んでいる方々が良し
全力介入で
垂直立ち上げをしてゆきます💨💨💨
事業が軌道に乗ってきたら
宣伝させてください🙇♂️
で、本題ですが
本日大阪で、ひさしぶりの
先輩たちとお話しする機会がありました。
何年も前から
お付き合いさせてもらっているのですが
パートナー展開に成功されているので
そこらへんのお話を聞いてみたかったので
ゆっくりお話しを
伺うことができてよかったです。
いろんなことを伺ったのですが
①収益的にパートナーを
勝たせられるモデルを作ること
②人間的に付き合い続けたいと
思わせられる自分であること
結論
シンプルに
パートナービジネスを
成功させるのはココなんだろうと感じます。
わかっているんですけどね
うちも含めて
できていない会社さんが多いと思います。
その会社の幹部陣が
自分らの①②の不足を認識して
抜本的に改善していかんと
どんないいサービスがあっても
その会社ではパートナービジネスは
うまくいかないんだと思います。
僕らも、自分らの事業・スタンスを
改めてしっかり見直して
関わってくださる方々が
勝ち続けられ
関わってくださる方々が
付き合い続けたい
と思ってくださるように
自分らを整えてゆきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![中村 剛😀リタクラウド社会保険労務士法人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76360709/profile_f2a09d67855fea13f1be417e547f31b0.jpg?width=600&crop=1:1,smart)