![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24379415/rectangle_large_type_2_b273fd692cc69b645d66dd950c9dbc4d.jpeg?width=1200)
ものづくり現場での実践と理論#自己紹介
はじめまして。中嶋豪(Nakajima Go)です。
1982年、長野県生まれ。小学校のころから親族が経営する中小企業の工場に行き来し、気がつけば大学院卒業後(MOT)自分も大手素材メーカーにて工場勤務(某コンビナート)からキャリアをスタート。配属2年目から現場統括リーダーとなり、数々の苦難と実力不足の現実にぶち当たりながらギリギリ生き残り、その後、本社製造部に移動。該当部署の日本、アジアの製造管理、新製品の立ち上げに従事。本社勤務後、再度工場に戻り、課の製造技術リーダーとして従事。日本で10年勤務し、タイの関連会社にて6年駐在。2024年に日本に帰国。
うまくいったこと、そうではなかったこと。若手の頃から、今日の出来事まで、の体験と理論を織り混ぜて、マネジメント関連のNoteを対話式で書いていきます。
下記にコンセプト記載しています。もしご興味あればぜひ覗いてみてください。
下記が、各々のマガジンの位置づけです。(上記記事にそれぞれのリンクが入っています。)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50921657/picture_pc_76b6a906fd6e41f3e44209f658dc5b11.png?width=1200)
それと、番外編もあります。