![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132177391/rectangle_large_type_2_86d78e75bdacf1730e0e4c48efa9ae75.png?width=1200)
【こどもギター教室】まだ3回目なのに、シニアクラス開講?!
まさかの一言。
先週の体験の日に、シニアの男性が看板を見つけて立ち寄ってくれて。
チラシを見てひとこと。
「大人向けはやらないの?」
(゚ω゚)!?
そっか!!こどもを対象にばかり考えていたけれど、
大人もギターやりたいんだ!!!(遅
というのは冗談で。笑
私がスペースを借りているのは昼間だし、
もし万が一、大人のご希望があれば、
夜にオンラインかなぁ〜なんて思っていたんですが…
その方は、パソコンもスマホも得意でない。持っていない。
(゚ω゚)!!
そ、そういうこともあるよね!!!焦
対面レッスン一択!!!
後日、レンタル先のオーナーに確認し、
子ども以外でもOKと許可をいただきました(ほっ
子どもたちが学校にいる時間帯(ちょうど暇だった時間帯)に、
レッスンすることに。
スマホをお持ちではないので、
聞いていたお宅に行き、チラシとお手紙を投函して来ました!ドキドキ。
失礼極まりない
そして迎えた本日の、体験レッスン。
お伝えしていた時間に来てくださり、ちょっと安心。
レッスンはというと、
とっても勘がよく、構えも美しい!
ドレミファソまでお教えすると、残るラシドは、いとも簡単に開拓。
弦を押さえる力も強いので、綺麗な音を響かせてらっしゃいました。
本当にギターを触るの、初めてなのか?
正直、びっくり。
めきめき上達され、
なんと、ものの30分で『ちょうちょう』を弾き切れるまでに・・・!!
それだけじゃない!
質問もたくさん!
「チューニングは、チューナー以外に何でできるの?」
「一般のギターとミニギターは何が違うの?」
「指が開かないから、こっちの指で押さえたらいけないの?」
「親指の位置は?」 などなど。
こんなにたくさん聞いてくれるなんて、
すごいやる気を見せてくださってる!!!歓喜!!!
私も、誠心誠意、お答えする🔥
ふと、
どうしてこんなに熱心なのかな?通りすがりのはずなのに。
と疑問に思い、
「どうしてギターをやりたいんですか?」
と聞いてみた。
そしたらね、
「だって、やりたいから。」
だって!!
(゚ω゚)!!
やっぱり、ギターって、そんなに魅力的な楽器なんだ。
そんで、
やりたいことに、理由なんていらないんだ。
ただ、やりたいから、やってみる。
痺れます。全力でお応えします!!励みます!!!
ためらいもなく、ここに宣言!
シニアクラスも、開講です!!!・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ああ〜。
大丈夫かなと心配していた私は、なんて短絡的で失礼なやつだったんだ。
ギターもごめん、マイナー種だからって、低く見積もってて😭 許して。
ギターの可能性と、ピュアなやる気に心打たれた、
オープンから3回目の出来事でした。