
努力の先の選択肢と可能性
若かりしころ野球をやっていた私は
監督から
「春の夢を追い掛けろ!」と言われてきました。
野球は冬場シーズンオフになりますので
走り込みや筋トレなど地味な練習が続くのです。
ところがこの練習をしっかりこなしていると
驚くほどの成長が来る。
春になり
久しぶりにボールを握ると
あれ、オレこんなに球早かったっけ?とか、
バットを握って打つと
あれ、オレの打球ってこんなに飛んだっけ?と
冬場の練習が実って
急激に伸びている自分と出会えることを
何度も味わってきました。
だから冬場は
「鍛錬」の季節って勝手に思ってます。
この冬場にしっかり自分を鍛えれば
春には新たな自分と出会える。
寒くなってくると
毎年こんなことを考えます。
地道な努力って大事です。
自分の未来は自分で切り拓く。
突破口は必ずある。
まず小さな穴を開ける。
それを広げる。
何度でも繰り返す。
一点突破全面展開。
何もしなければ何も起きない。
待っていてもチャンスは来ない。
他責にしたり
機会を見逃していたら
誰かが突破口を見つけてしまう。
迅速に主体的に動く。
愚直に続ける。
キャリアに正解はありません。
少しでも自分の望む世界に
近づけるかどうかだと思います。
だからこそのキャリアプランです。
より良い人生のための指標ですからね。
1人で考えて
行き詰まっていたけど見えてきた。
こう言われるのが私は嬉しい。
選択肢と可能性を提供するのが
私の仕事です。
まあ本人の努力があってこそですけど。
<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
・ジーネット株式会社ホームページ
・医師の情報収集のためのIBIKENサイト
・ジーネット公式 follow me twitter
・ジーネットTV youtube動画