小野 勝広/ライフ&キャリア研究/転職・開業・キャリア相談/ジーネット株式会社 2021年11月7日 17:51 「有難う」の語源は「有る」と「難い」本来は滅多にないとか珍しくて貴重という意味を表したのだそうです。枕草子には「ありがたきもの」との記述がありますがこれは「この世にあるのが難しい」と訳されるのが通常のようです。「有難う」って本当は貴重なのですね。大事にしなきゃ。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ジーネット株式会社 #枕草子 #貴重 #有難う #滅多にない #ありがたきもの #有ると難い 9