
キャリアプランの注意点⑪
キャリアシーンでは「潰しが利く」とか
「潰しが利かない」とか言われますけど、
私は普通に、真面目に仕事をしていれば
ある程度の潰しが効くキャリアは手に入ると思ってます。
手に入らないケースとしては…
・すぐ諦める
・すぐ逃げる
・すぐ嘘を付く
これをした人は潰しが利かなくなりますし、
これをしなかった人は潰しが利くようになります。
まあ多少は誰にでもあることですし、
諦めねばならない時や
逃げたほうがいい時もありますけどね。
噓も方便とも言いますし。
ただ「VUCA」と言われる時代ですから…
潰しが利かない自分では
将来のリスクが大きくなりますよね。
そんなに難しいことではありませんから
デタミネーションを持って挑んでみたらいいのに。
必要なのは「パッシング」したり
「オルタナティブ」にやり過ごす能力ですね。
なんくるないさ~です。
数年後に
あの時踏ん張って良かった…って思えたら勝ちだし…。
本気で取り組んだ人にしか見えない世界って
やっぱりあるんですよね。
人生100年時代、
潰しが利くキャリアを持っていると
目の前の道が遮断されても
他の道を進むことができますね。
<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
・ジーネット株式会社ホームページ
・医師の情報収集のためのIBIKENサイト
・ジーネット公式 follow me twitter
・ジーネットTV youtube動画