![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74071752/rectangle_large_type_2_744cfebd7c7c5c66d04b56bf98d3098f.jpeg?width=1200)
未来はいつも不透明で、希望もなく、先は見えないもの…でいいんです。
将来が不透明とか言うじゃないですか。
でも将来が透明だった時って
いつですかね?
ぶっちゃけ、ないと思うんです。
いつの時代もリスクだらけですよね。
私も若い頃は、な~んも見えませんでした。
希望がない?
先が見えない?
そうそう、いつもそうなんですよね。
希望も先もどこにもない。
訳知り顔でどうすれば希望が見い出せるか?
いかにして先を見通すか?を語る人もいますけど
表面をなぞるだけで
一向に解決にならないことしか言ってませんね。
私は未来はいつも不透明で、
希望なんてあちこちに溢れているものではなく、
先は見えず一寸先は闇であっていいと思うんです。
いやそれが現実です。
しかし、いつの時代でも
そんな状況を突破した人はいるのですし、
誰かに与えられるのではなく
自分で作るものではないでしょうか。
間違っても、
自分にエクスキューズを与えるのは
止めたほうがいいです。
自分に対して失礼ですし、
次から次へと道が閉ざされます。
むしろ困難に突っ込んで行けば
そこで見えてくるものがあるんですよね。
もともと将来は不透明なものです。
希望は自分で見い出すしかありません。
いつの時代も先は読めないのです。
さ、ここからが勝負です。
前提条件が理解できれば
プランを立てて行動あるのみですからね。
<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
・ジーネット株式会社ホームページ
・医師の情報収集のためのIBIKENサイト
・ジーネット公式 follow me twitter
・ジーネットTV youtube動画