見出し画像

世の中は不公平にできている。
そう、みんな平等に不公平。

だから安心していい。
あとは自分次第…。

品格と美学そして「雅」な心。
こういうものを持つ大人でありたい。

答えがいくつもあるもの、
受け止め方がいくつもあるものこそ難しい。

自分の正しさを押し出し過ぎてはいけない。

世の中には不変的な真理とか
原点、原則のようなものが確実にありますよね。

それを見ずして感情論に走ってしまうと
私利私欲の蟻地獄にハマってしまうんだ。

そういう人に幸運は来ないし
平気で強盗をしたり
自然と人を傷つけるような人は
そのまま地獄に落ちても誰も何とも思わないよ。

だけど素晴らしい人格者でも
なぜそんなに自分を責めるの?という人もいます。

必要なときには誰かが責めてくれるよ。
だからそれまでは自分を信じて邁進していいんだよ。

心の健康は考え方からかな。

人のことを良く知らないクセに
平気で責めちゃう奴よりも何百倍もいいけれど
自分を責める暇があったら前に進もう。

きっと他に優先すべきことはあるでしょうからね。

だいたいそんなに自分の思うように
いかないのが普通ですよ。

キャリアショックという用語があります。
これはキャリア上でも思うように行かないことが
よくあるという証明と言えるでしょうか。

自分が積み上げてきたキャリアの将来像が
想定外の環境や状況の変化によって
短期間で崩壊してしまう事ですが、
先行き不透明な時代なので仕方ありません。

ただこれをある程度まで
想定内にする事はできます。

キャリア思考を持つ賢明な人ならですけどね。

ほとんどが思うように行かない。
だけどごくごく稀に思うように行くから
この世の中は面白いのです。

そして通常は年を重ねるごとに
思うように行く可能性は高くなります。

ずっと低いままということは
世の中を知らない、学んでこなかった、
自分の感情に走り過ぎたということです。

理性的であること。
自分の人生を決めますよ。


<キャリア意識の高いドクターの情報収集サイト!>
ジーネット株式会社ホームページ
医師の情報収集のためのIBIKENサイト
ジーネット公式 follow me twitter
ジーネットTV youtube動画


いいなと思ったら応援しよう!