
伸び悩んでいた初心者noterが1ヶ月で驚異のアクセス数を実現!そのコツを大公開
ご覧頂きましてありがとうございます!!!
「このままじゃダメだ...」
noteを始めて約3ヶ月経った頃のこと。
最初は誰もが通る道かもしれませんが、
アクセス数が全く伸びない日々が続いていました。
投稿を重ねるたびに、むしろ不安が募る一方でした。
自分なりに工夫を重ねて記事を書いても、ビューはわずか。
スキもコメントもほとんどない状態。
このまま諦めるべきなのか...。
そんな悩みを抱えていた昨年5月のGW。
ここで一つの決断をします。
それは...。
「一人で考えすぎないこと」
この気づきが、すべてを変えました。
実は、noteには素晴らしいコミュニティが存在していたのです。
特に大きな転機となったのは、note界の重鎮として知られるシゲクさんの「シゲクサークル」というメンバーシップへの参加でした。
知名度の高いnoterの方々との出会い。
新しい仲間とのつながり。
そして何より、記事の「紹介」という強力なサポート。
これらの相乗効果で、驚くべき変化が起こりました。
なんと1ヶ月で...。
・ビュー数は10倍以上に
・スキやコメントも急増
・フォロワー数も右肩上がり
さらに、この成長は一時的なものではありませんでした。
2ヶ月目には更なる飛躍を遂げることができたのです。
もちろん、数字だけが全てではありません。
しかし、継続的な発信のモチベーションを保つためには、
こうした指標も重要な要素となります。
有料記事も既に20本以上執筆。
一人で悩んでいた頃には想像もできなかった成長です。
実は、この他にもアクセス数を劇的に伸ばすための具体的な方法があります。その詳細な手法とは...?
続きはこちらの記事にて公開しています。noteで成功したい方は、
ぜひご覧ください。
一人で悩むのは、もうおしまい。
共に成長できる仲間と出会えることが、noteの最大の魅力かもしれません☆
最後までご覧頂きありがとうございます!
共感できたり、なるほどと思って頂けるようであれば
スキやフォローをお願い致します!!
コメントも頂けると嬉しいです!
そしてX(旧Twitter)のフォローも頂けるとさらに嬉しいです!
https://twitter.com/glucksvogel/
マネジメントシリーズ note公式マガジン
今日の注目記事に選ばれたのはこちら↓↓
note公式マガジン
今日の注目記事に選ばれた2作目はこちら↓↓
マネジメントシリーズマガジンはこちら↓↓↓
ふぉーげる