自分のペースは、誰かの迷惑になっていませんか⁈
ご覧頂きましてありがとうございます!!
仕事場で、自分の思い通りにならないことがある度に不満を漏らす人を見かけることがあります。
確かに、誰しも理想通りにいかないことへのストレスは感じますよね。
でも、ちょっと立ち止まって考えてみませんか⁈
自分は最近、ある同僚の姿を見て気づきを得ました。その人は、締め切りが近づくと決まって「無理です」「時間が足りません」と主張し、チームのスケジュールを後ろ倒しにすることを繰り返していました。
一見、自分のペースを守っているように見えます。でも、実際には周りの人たちが予定を調整し、フォローに回り、残業で対応している現実がありました。
心当たりはないでしょうか。
自分も以前は、「これが自分のやり方だから」と頑なに自分のペースを守ることに執着していました。
締め切りギリギリまで着手せず、プレッシャーがないと動けない性格だと自己正当化していたのです。
しかし、あるとき上司から「その働き方は、誰かの犠牲の上に成り立っているかもしれない」と指摘されました。その言葉が、重く胸に刺さりました。
確かに、自分の「やりやすさ」を優先することで、誰かが余計な労力を強いられているかもしれない。チームの空気が重くなっているかもしれない。キャリアの選択肢が狭まっているかもしれない。
考えれば考えるほど、「自分のペース」という言葉で正当化してきた態度が、実は自己中心的な考えだったのではないかと気づかされました。
仕事は一人では完結しません。チームの一員として、組織の歯車として、互いに協力し合いながら進めていくものです。そこには当然、譲歩や妥協も必要になってきます。
もちろん、自分の意見を主張することは大切です。でも、それは建設的な提案であるべきで、単なる不満の表明であってはいけません。
今の自分は、以前のような「マイペース」な働き方から少しずつ変化を遂げています。チームの状況を把握し、前倒しで動けるところは早めに着手する。困っている同僚がいれば、自分にできることはないか考える。
そうすることで、不思議なことに仕事がスムーズに進むようになりました。周りからの信頼も厚くなり、新しい機会も増えてきました。
結局のところ、「自分のペース」にこだわることは、成長の機会を逃しているだけなのかもしれません。周りと歩調を合わせることで見えてくる景色があり、それは自分一人では決して見ることができないものだと気づきました。
あなたの「自分のペース」は、本当に自分のためになっているでしょうか。
それとも、単なる言い訳になっていないでしょうか。
今一度、立ち止まって考えてみる価値はありそうです☆
最後までご覧頂きありがとうございます!
共感できたり、なるほどと思って頂けるようであれば
スキやフォローをお願い致します!!
コメントも頂けると嬉しいです!
そしてX(旧Twitter)のフォローも頂けるとさらに嬉しいです!
とにかくやってみよう、最新記事です!
ふぉーげる