見出し画像

週半ばで睡眠革命を起こそう

ご覧頂きましてありがとうございます!

突然ですが水曜日って、どんなイメージですか⁈

「週の真ん中」「あと半分」「もう疲れた…」

そんな声が聞こえてきそうですよね。
確かに、水曜日は週のちょうど真ん中。疲れが出てくる頃でもあります。
でも、その水曜日こそ、睡眠の質を劇的に上げるチャンス。

なぜなら、週の折り返し地点だからこそ、リセットの機会になるんです。

Xでも発信しています。こちらも見てください。


自分は以前、平日は毎日同じリズムで過ごしていました。でも、ある時「水曜日」に注目してみたんです。
すると、驚くべき変化が…。

まず、水曜日の夜は早めに帰宅することにしました。普段より30分早く。
たった30分ですが、この差が大きい。

帰宅後は、スマホやPCの使用を控えめに。ブルーライトをカットして、体内時計を整えます。そして、お風呂にゆっくりと浸かり、読書タイム。心と体をリラックスさせるんです。

就寝時間は、いつもより30分早めに設定。翌日の目覚めが違います。爽やかな朝を迎えられるんです。

これらの習慣を続けていると、木曜日の朝はいつもと違う自分に出会えます。頭がすっきり。体が軽い。
そして何より、心にゆとりが生まれます。

水曜日の夜から木曜日の朝にかけて、質の高い睡眠をとることで、週後半の過ごし方が変わります。

仕事の効率が上がり、人間関係もスムーズに。週末を迎える頃には、心身ともにリフレッシュされています。

でも、ここで注意点があります。

「毎週同じことをするのは難しい…」

そう思う方もいるでしょう。
大丈夫です。完璧を目指す必要はありません。できる範囲で、少しずつ習慣化していけば問題ありません。

例えば、最初は月に1回の水曜日から始めてみる。そして徐々に回数を増やしていく。自分のペースで進めていくことが大切です。

また、睡眠の質を上げるための環境づくりも重要。寝室の温度は18-22度、湿度は50-60%に調整。快適な寝具選びも忘れずに。
体に合った枕とマットレスで、ぐっすり眠れる環境を整えましょう。

そして、就寝前のリラックスルーティンも大切。入浴や読書以外にも、軽いストレッチやヨガ、瞑想なども効果的です。自分に合ったリラックス方法を見つけてみてください。

水曜日の夜から始める、この「睡眠革命」。始めてみると、驚くほど生活が変わります。
週の真ん中で自分自身をリセットする。そんな習慣が、自分の人生を豊かにしていくはず!

さあ、次の水曜日。
「睡眠革命」を始めてみませんか⁈
週の真ん中から、人生の質を上げていく。そんな素敵な体験が待っています。

良質な睡眠は、明日への活力。水曜日の夜、新しい自分に出会えるかもしれません!!


最後までご覧頂きありがとうございます!
共感できたり、なるほどと思って頂けるようであれば
スキやフォローをお願い致します!!
コメントも頂けると嬉しいです!

そしてX(旧Twitter)のフォローも頂けるとさらに嬉しいです!

https://twitter.com/glucksvogel/

「朝活」をまとめた有料マガジンはこちら↓↓↓


note有料記事へのチャレンジをまとめた有料マガジンはこちら↓↓↓


ふぉーげる

いいなと思ったら応援しよう!