マガジンのカバー画像

NPO法人glolabの活動報告

22
NPO法人glolabの活動報告を掲載しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【活動報告】2024年度NEWDOOR進学プレッププログラム「大学を訪問する交流合宿」2日目…

 特定非営利活動法人glolabは、2022年度より「NEWDOOR進学プレッププログラム」を開始し、202…

NPO法人glolab
2週間前

【活動報告】都立高校での進路支援活動プログラム進捗レポート

特定非営利活動法人glolab (グロラボ)では、六郷工科高等学校(定時制、東京都大田区)と連携し…

NPO法人glolab
3か月前
3

【活動報告】鎌倉での進路支援合宿2024

NPO法人glolabでは現在、①進路選択への伴走支援(キャリア教育、進路支援)、②外国ルーツの…

NPO法人glolab
3か月前
6

【活動報告】COLORFUL〜未来を創造する進路支援プログラム〜今年度も都立高校での活動…

特定非営利活動法人glolab (グロラボ)では、六郷工科高等学校(定時制、東京都大田区)と連携し…

NPO法人glolab
7か月前
3

【活動報告】2024年度第2回 NEWDOOR進学プレッププログラムレポート

特定非営利活動法人glolabは、2022年度より「NEWDOOR進学プレッププログラム」を開始し、2024…

NPO法人glolab
4か月前
4

【活動報告】2024年度NEWDOOR進学プレッププログラムを開始しました!

  NPO法人glolabは、2022年度より1年間の進学支援給付金付プログラム『NEWDOOR進学プレッププ…

NPO法人glolab
5か月前
3

【実施報告】東京都立飛鳥高等学校定時制で進路の授業を実施しました。

NPO法人glolabは2021年の6月より、高等学校を中心に「Colorful進路支援プログラム」の提供を行っています。 3月18日に東京都立飛鳥高校定時制で進路の授業を実施しました。 目次 【概要】 都立飛鳥高校定時制について 授業の様子 まとめ 1.【概要】  ■ 日 時 : 2024年3月18日(月)  ■ 形 式 : 対面  ■ 参加人数: 20名    ■ 内 容 : 外国にルーツを持つ社会人の講話とワーク 2.都立飛鳥高校定時制について 都立飛

【活動報告】第4回NEWDOOR進学プレッププログラム活動報告

 特定非営利活動法人glolabは2022年度より「NEWDOOR進学プレッププログラム」を開始し、2023…

1

【活動報告】NEWDOOR進学プレッププログラム「大学を訪問する交流合宿」2日目レポート

特定非営利活動法人glolabは、2022年度より「NEWDOOR進学プレッププログラム」を開始し、2023…

4

【活動報告】第2回 NEWDOOR進学プレッププログラムレポート

 特定非営利活動法人glolabは、2022年度より「NEWDOOR進学プレッププログラム」を開始し、202…

4

2023年度『NEWDOOR進学プレッププログラム』を開始しました

 特定非営利活動法人glolabは、2022年度にパイロット版として『NEWDOOR進学プレッププログラ…

6

【活動報告】第12回NEWDOOR進学プレッププログラムレポート

 特定非営利活動法人glolabは、2022年度より「NEWDOOR進学プレッププログラム」を開始いたし…

6

【活動報告】第11回NEWDOOR進学プレッププログラムレポート

特定非営利活動法人glolabは、2022年度より「NEWDOOR進学プレッププログラム」を開始いたしま…

4

第10回NEWDOORプレップ進学プログラムレポート

特定非営利活動法人glolabは、2022年度より「NEWDOOR進学プレッププログラム」を開始いたしました。1月に第10回キャリアワークショップを実施しましたので、ご報告いたします。尚、本プログラムは、「草の根市民基金・ぐらん」による助成を受託して実施しております。   ※第9回は「みらいチャレンジプログラム」事後学習会を行いました。  詳細は「みらいチャレンジプログラム」の報告をご覧ください。   ※「NEWDOOR進学プレッププログラム」とは、在留資格や生活環境などによ