見出し画像

身体は繋がりが大切✨チューニングって何??


こんにちは
からだチューニングサロン8の持木です

今回はからだチューニングでも使っている
『チューニング』という言葉の私の理解を少しお伝えしたいと思います😄

チューニングってあまり聞き慣れない方もいらっしゃるかもしれませんね

整体? 
ストレッチ?
マッサージ?
筋トレ?
チューニング?
何がどう違うの?
って感じですよねw
(本来は概念自体異なるので並列するのもちょっと違うのではありますが😅)

まぁ
一つ一つの意味合いを説明すると長くなってしまうので、それは後々
今回はチューニングに言及します!!笑

チューニング(tuning )はtune+ing
その名の通り辞書的にも調子を整えるなのですが、
「調律」という言い方もしてますね

ピアノ🎹で調律というと
一つ一つの音、隣との音、全体とのバランスを見ながら、一台一台調律師さんが自分の耳で調整していくと思いますが、
機械でなく人がやるのは、
恐らく機械ではできない世界線のものなんだと思っています(ピアノ詳しくありませんが😅)

で、これ人間も全く同じで(むしろもっと個体差がある😂)

テーブル上の理論は語れても骨格から、大きさ、重さ、姿勢、聞き手、骨の数、筋肉の数まで人によっては違うので、
そりゃー機械やAIによる調律はできません💦
せめて一部分だけを整えるくらいです

身体は一部で動いているのではなく、
全体の繋がり、筋肉や筋膜、動きの流れがあり、
一つのパーツが、全てのパーツに影響してきます❗️

なので、目に見える問題は局所的だったとしても、全体の繋がりからきている可能性が大きいので、まず全体を見ないと意味が無いんです

全体の流れ、繋がりを整える
 ➡ 局所的な問題をみる

この流れは大前提!

じゃあ「調整」とはどう違うの?と思いますよね

調整という言葉は私も良く使いますが、
私の調整の意味合いは骨格や筋肉の走行や動き…
2.3次元のイメージです
あるいは局所的なイメージです

「調律」は全体的なイメージと
ある意味調和的な意味合いもあるのかな(^^ゞ

目に見える表面的な繋がりだけでなく、目に見えない部分も含めてエネルギー的なものや想い(意識)の部分だったり…

★身体の各パーツ同士の調和
★腹部(丹田)と腕脚との調和
★自分と自分の身体の調和
★自分と自分のココロとの調和
★自分の思考と行動の調和
★自分と周りとの調和
★自分と地球との調和etc…

ちょっと変なヒトと思われるかもしれませんが😅そんなところを意識してチューニングという言葉を使ってみてます😁

では今日はこの辺で🖌️

✨身体から脳内革命✨
〜からだが変われば人生が変わる〜
持木ひろ

いいなと思ったら応援しよう!