
PR担当の悩みを共有し、横の繋がりを深めるミートアップを開催!【GBPRコミュニティレポート】
こんにちは!グローバル・ブレイン(GB)で投資先企業のPR支援をしている松井です。
GBでは投資先企業の支援の一環として、PR担当の皆さんと気軽に相談し合える「GB PRコミュニティ」を運営しています。このコミュニティでは気軽に相談し合える場を提供し、各社の最新の取り組みやメディアとのリレーションなどを共有しあっています。
最近新しくコミュニティに参加してくださった方や、産休育休から戻ってきた方など、お互いを知らないメンバーが増えてきたため、ランチを食べながら業務や悩みについて話し合うことのできるミートアップを11月に開催しました。コミュニティ内の連携を強くするのが目的です。
広報未経験者から経験者まで様々なバックグラウンドを持っているメンバー同士、スタートアップPRにおける課題について様々な議論が繰り広げられました。

当日出たお悩みの一部を紹介します。
・未経験1人目PRの勉強はどうすれば?
・メディア露出のとっかかりの作り方
・SNS運用における英語発信と日本語発信の媒体の使い分け
・大きなサービス変更がない期間でのメディア露出の取り方
・広報KPI問題について
・危機管理広報はいつからやるべき?やる場合、どうしたらいい?
・メディアの担当者と仲良くなる方法

その他にもたくさんの質問が飛び交い、参加者全員が積極的にご自身の知見や経験を共有し合うという、とても良いミートアップになりました。時間が足りないという声もあり、来年もお悩み相談会は積極的に開催していこうと考えています🙋♀️
最後に、今回参加されたPR担当者のみなさまからの感想コメントもご紹介します。
株式会社Jij 広報 山崎ひかりさん
他の企業の方のPRの専門性や多様な戦略について深い学びがありました。特に、社内メンバーの巻き込み方、SNSの英語と日本語アカウントの分け方についての議論は、今後の広報活動におけるアイディアと知見になりました。ありがとうございました!
株式会社Chain Musiam 広報 佐藤菜美さん
初めての参加だったのですが、他企業の方のピッチの仕方、媒体に合わせたPR方法などを学ぶ良い機会となりました。
また、テレビというメディアの特性や、業界の方がどのように情報を掴んでいるのか、どういった情報が好まれるのかを知ることができ、とても参考になりました。
GBPRコミュニティでは、今後もPRについて勉強会など企画予定です。GBの投資先企業限定となりますが、参加ご希望の方はこちらまでご連絡ください🙋♀️