見出し画像

弱い人はいない

”弱い 人”、 
”ネガティブな 人”は
いない。

そして
”我儘な 人”も
いない。

弱さや 我儘 ネガティブ を
選んでしまっている″状態″ 
のこと

様々な感情に気付き過ぎたり
それを無視できなくて
優しい状態になる、けれど
自分を犠牲にして
弱ってしまっている 状態

また、
人より多くの想像力を
整理することへ時間が必要で
人の気持ちに気付くのに時間がかかり
我儘な状態 になったり 
と、、

多くの人に分かりやすく
表に現れている形は
弱い、ネガティブ、我儘
という状態となり
そんなふうに弱っている状態は
本当の優しさへと繋がってなくて..

「守る人」や「守るもの」
「どうしても譲れない物」がある時
人は”強くなる状態”を選ぶ

自分を大事に出来なくて、
自分の中の譲れない物が
埋もれてしまい
自分では気が付かなくなるところまで
大切な物を譲りきってしまう
日々を積み重ね
そんな状態になれば 
誰だって
心も体も弱い状態
 になる

..限界を越えると
"不満"となって表に現れる
今度は不満ばかりの人  と、、
そんな「言葉」に更に
傷ついてしまわぬように

自分自身の譲れない事
守りたい思い、人
それが何なのかを
思い出して

少しずつ、
自分に取り戻していく

ゆっくりして・いい
急がなくて・いい
このままで・いい

また 何度も、何度も
このままじゃダメ、って
不安な気持ちが出てくる度
気付く度 
自分を大事にすること
自分の気持ちを大切にして
自分を信頼していい ことを
自分にちゃんと
伝え続けることを忘れずに

心が元気な
”強い状態”の自分へと

心が元気でいることで
自分に、人に
本当に優しくできる

自分を大切にすることは
本当の優しさと繋がっている


~心を笑顔にする日々のこと・さら~


いいなと思ったら応援しよう!

さら
一人きりの子育て10数年を越え 笑顔の日々を増やしながら過ごしています フォローなど応援頂けましたら嬉しいです🍀