![11日目](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9940092/rectangle_large_type_2_47f47922ad9ff2c0664e15b4e5011679.png?width=1200)
リハビリ日記 2019/02/09(退院11日目)
5時20分に目覚める。副作用はなかった。
朝のルーティーンしつつ、少し眠気ありながらも起床。
前日の負荷弱いと、その分早起き?
楽天ROOMや楽天ポイントのアプリでポイントを集めたり、じぶんコインしたり、noteを執筆するなど、それなりの朝活ができた。
今日は友人の元を訪ね、家族と出掛ける予定。
退院後の移動距離としては、最長。(車換算で二時間以上)
良いリハビリになるかな?
9時前の電車にのり、まずは友人宅へ。
乗り換え時に駅のホームが寒く、また人や雑音で少しきつかったため、dbudに頼りつつ、深呼吸で乗り越える。
電車の中では、noteの執筆と楽天roomで商品を紹介するなどして過ごす。
やはりdbudがあると、周りの環境音が気にならず、安心できる。
友人宅に到着し、そこから友人の運転で観光地めぐり。
いつか遠い未来将来的希望的願望で彼女が出来たら、デートコースに使えそう。
ちょこちょこと楽天ROOMやTwitterを確認しつつ、しっかり名物を頂く。
チーズたっぷりの焼きカレーは最高!
数ヶ月に1度は食べにこないと、禁断症状が出ますw
その後は、人生初のコストコに行ったり、友人宅で2才の子にプレゼントしたレゴで遊ぶなどして、楽しいひと時を過ごした。
問題は帰り。
17時頃で、時間帯の関係もあり、満員状態の電車で帰宅。
やはりきつさが出てくる。
そこで、電車内で休息lv.1(深呼吸3×2セット)をやってみたら、すっと楽になった。
これは大きな収穫!
その後は無事元気なまま帰宅。
すると荷物がいくつか届いていた。
じふんコイン のつよしコイン @medoumedou で購入させて頂いた本!
とても良さそうな本で、今から読むのが楽しみです!ありがとうございました!
つよしさんのじぶんコインはこちら
https://crypto-app.tokyo/qCoin/?m=medoumedou
あとはnote執筆。なんとか習慣化できてるかな?
【まとめ】
早めの起床だったため、note執筆など朝活をおこなった。
その後は友人家族と遠出。
帰りの電車できつさが出たが、休息Lv.1で上手く乗り越えられたのは、良い収穫だった。
じぶんコインも使い方がわかってきて、面白い。
noteの執筆も習慣化できてきたし、負荷も掛けられた良い一日だった。
明日は一日ゆっくり過ごし、休息日とする予定。
いいなと思ったら応援しよう!
![あくぱら【人を知り、ココロを聴く】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127352256/profile_a46c11f63aa5e8e92f37e9bd26612fc6.png?width=600&crop=1:1,smart)