リハビリ日記 2019/04/30(退院91日目)
今朝は4時半頃に目覚めた。
頭もすっきりしており、ストレッチをしていると完全に目が覚めたので、起床。
意欲あり、体も上半身の筋肉痛は取れた。
朝活モードへ。
これにプラスして、雨の中愛犬の散歩も出来た。
なかなか良い調子。
10時から、知人と会う約束のため集合場所へ。
しかし、30分待ってもぜんぜん来ない。
ラインも既読にならず。
通話も反応なし。
仕方なく、諦めてプランBへ。
職場へ、リハビリ兼ねて顔を出し、のんびり過ごして、昼に帰宅。
昼食後は、ネットサーフィンをして、久しぶりに無駄な時間を過ごした。
しかし、それも1時間程度で飽きて、Youtubeライブを配信。
しかしやる事が見つからない。
そこで、ラジオ形式にして、放置していた様々なガジェットをいじってみた。
ドローンは、羽が1枚回り方がおかしくて、浮上せず。
近いうちに分解してみようと思う。
ライブ放送のネタにもなるし。
外付けハードディスクドライブは、問題なし。
デジカメ(ソニーサイバーショット)とウェアラブルカメラ(アクションカメラ)も動作問題なし。
SDカードを購入してくれば、動画作成に使えそう。
ライブ終了後は、愛犬のブラッシングや掃除をして過ごした。
しかしそこで母から「掃除できるなら、こっちもやっといて」と。
なんとか自分のペースで、考えてゆっくりやっているのに、それを乱してくるとか鬼か。
なかなか受容できない。
物理的距離をとるため、雨の中だったが愛犬の散歩へ。
さすがに雨が連続していて、疲れがたまっている。
また、夕方のきつさが出てきたため、一旦休息をとった。
20時頃起床。
なんとか気分の波は持ち直した。
夕食後は、ライブ配信の環境整備やTwitterなどネットサーフィン。
そして、22時からYoutubeライブ配信を開始。
令和からは、22時から定期ライブ配信をしようと思う。
傾聴ボランティアを始めるなら、生活リズム的にこの時間帯になるため、その練習も兼ねて。
ライブ後は23時に服薬し、いつものルーティーンをこなして入床。
明日から令和。
だからといって、頑張りすぎないで、やりたいようにやろう。
【まとめ】
今朝は4時半頃に、すっきりと目覚めて起床。
意欲も◎だったため、朝活。
その後、午前中の用事のため雨の中外出するも、先方と音信不通。
プランBとして、職場に顔を出しにいった。
午後からは、ネットサーフィンやYoutubeライブ配信など、やりたいことをやった。
母からの邪魔も入ったが、休息を取ってなんとか持ち直した。
夜にも、ライブ配信を実施。
明日以降も、可能な限り定期ライブ配信を22時からしていこうと思う。
明日から令和。
のんびり生きていこう。