![122日目](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11559034/rectangle_large_type_2_814d7bb65e3df001bd289756f2946eb0.jpeg?width=1200)
リハビリ日記 2019/05/31(退院122日目)
今日は久しぶりに、朝活が出来る時間に起床。
昨晩は20時前には眠りについたので、睡眠時間もばっちり。
書ききれてなかった、リハビリ日記を執筆。
やっぱり、朝活でやると効率が良い。
2度寝しないよう気を付けつつ、リハビリ出勤の時間まで、日記の執筆や愛犬の散歩、動画の編集などを行った。
いつもより早めにリハビリ出勤。
ゆったりとしたペースで業務。
朝に余裕があると、目標としている「ジャジーに生きる」がやりやすい。
昼から診察とカウンセリング。
家族関係について。
精神疾患は、その病気で本人が1番傷つくが、家族も無力感などで、傷ついているとのこと。
それにより、家族全体の力動が負の方向へ向かってしまう。
しかし、自分が家族による負の影響を受けないよう、断ち切るノウハウを身に着けられてきたため、安定していると褒めてもらった。
復帰も近いかもと先生。
この調子で、職場復帰に向けてコツコツ実績を積み重ねたい。
病院から戻り、仕事。
ゆったりと業務をこなし、無事フルタイム勤務完了。
すぐに帰宅したが、車に乗っていた時から疲労がすごかった。
なんとか帰宅し風呂に入って、寝ようかと思ったが、明日はせっかくの休みなので、リハビリ日記を執筆。
21時まで頑張って起きて、入床。
いいなと思ったら応援しよう!
![あくぱら【人を知り、ココロを聴く】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127352256/profile_a46c11f63aa5e8e92f37e9bd26612fc6.png?width=600&crop=1:1,smart)