見出し画像

休暇中の食事作りストレスをなくすには

「長期休暇」
皆さまはどのように感じますでしょうか。

ワクワクする!楽しみ!という方が
ほとんどかもしれません。

だけど、どちらかと言ったら
苦痛と感じるかたがみえました。

私と同年代の女性で、
フルタイムでお仕事をされている方です。

理由は
3度の食事の支度が嫌でたまらない
献立を考えるのが面倒
他の家族は休みがあるのに
私は食事作りがつきまとう

家事と仕事を両立されてみえるのだと
感じます。
自分の気持ちは二の次、家族優先。
私たち世代に多い考え方かも
しれません。

どっちも完璧にやろうとしたら
疲れてしまいますから
できることを
すればいいと ≪思う≫ ことから
始めましょうか。

「わたしは休む」と自身に許可して欲しいです。

食事作りが、面倒だなぁ嫌だなぁと思ったら
家族に協力を頼んではいかがでしょうか。

献立から考えて買い出しも行きましょう!
食材が高いから、調理が面倒とか
この際度外視します。

もちろん片付けまで、セットですよ。
一緒に行動する、楽しむ方向をメインにするのです。

そんなこと、無理と思いますか?

やってみないと分かりませんからね、
「提案があるんだけど・・・」
夫や家族に向けた一言から
この先の展開が開けていくのなら
チャレンジしない手はありませんよね。

週末、このスタイルが定着したら、
あなたの食事作りが楽になると感じませんか?

それも面倒だったら
外食へ行ってもいいのです。

好きなお弁当を買ってきても良い。

「別々行動の日」 の提案。
子供から手が離れたのであれば
家族はいつも一緒にいなくてもいいと思います。

たまには、好きなように過ごすことだって有り
だと思うのです。

家族の幸福も大事ですが
家事も仕事も頑張ってきた「わたし」に
休息の時間を。

あなたのペースでリラックスと
心身をリフレッシュすることが
できますように。



最後まで読んでいただき、
ありがとうございました(❁´◡`❁)

小冊子「50代以後の女性が生きづらさを
解消してセカンドライフを楽しむ3つのヒント」
をご希望の方にプレゼントしています。
個別のご質問、お問い合わせこちらからお願いします。

こちらをクリックしてください。



いいなと思ったら応援しよう!