見出し画像

ホコリが出る理由に気づけば、掃除がラクになる理由


掃除をして部屋をきれいにしても、数日たつとホコリがまた現れますね。

隅から隅まで完璧にしても、気付けばうっすらとホコリが積もっています。

(どうして出るのだろう。なくなってほしい)と思い、ときには「掃除放棄!」と心の中で宣言したくなることがありました。
しかし、家族の目も有り、それもできず…
かといってホコリが気になるため、結局掃除せざるを得なくなり、ストレスを感じていました。

では、このほこりは一体どこから来るのか?調べてみると、

人が住み、空気がある場所には必ずホコリが存在するのだそうです。

つまり、私自身もホコリの原因を作り出している一人なのです。
それに気付くと(仕方ないよね、自分が関わっていることだもの)と納得せざるを得ません。

人が生活する以上、ホコリは避けられないと知れば無理に嫌わずに受け入れる気持ちが持てるのではと思います。

問題の根本を知り「そういうことか」と腑に落ちたら、行動につなげやすくなりそうです。

たとえば、夫婦関係に悩む時も同じかもしれません。

ある方は「感謝されていない気がする」「夫が冷たく感じる」と悩んでいたら自身も、夫に対して感謝の言葉を伝えていなかったと気付き、夫が手伝ってくれた後に「ありがとう」と伝えることを心掛けたところ、少しずつ夫婦関係が改善してきたそうです。

 ストレスから解放されるためには、問題の根本を理解することが大事ではないでしょうか。

また必要な情報やサポートを取り入れることも大事です。ひとりで解決しようとしても、限界があるときがありますね。

たとえば、掃除についても専門家に相談すれば、もっと部屋をキレイにするコツが見つかるかもしれません。

また、夫婦関係の悩み第三者の意見と取り入れることで、早く解決の糸口が見つかることもあるでしょう。

大切なのは、ときには人に頼り、自分自身をストレスから解放する方法を見つけることではないでしょうか。

ひとりで抱え込む前に、人に頼ることもありだなぁと、他の道の存在を知っていただきたいですね。

読んでいただき
ありがとうございました(❁´◡`❁)

****************
心理カウンセラーとして
50代女性が抱える悩みに特化した
サポートを提供しています。
ひとりで抱え込まず、心の負担を少しでも軽くする
お手伝いができれば幸いです。
***************

小冊子「50代以後の女性が生きづらさを
解消してセカンドライフを楽しむ3つのヒント」
をご希望の方にプレゼントしています。
個別のご質問、お問い合わせこちらからお願いします。

こちらをクリックしてください。



いいなと思ったら応援しよう!