![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135637371/rectangle_large_type_2_9856590206128fd52528e79271304a9d.png?width=1200)
Photo by
haseyo
自動車メーカーの賃金爆上げで自動車業界にトリクルダウンが起こるのか!?
トヨタ自動車の春闘の結果が2024年3月13日に発表され、一人当たり最大2万8440円の月給アップに加えて賞与も7.6ヶ月分という大盤振る舞いという結果となりました。他の自動車メーカーも大幅な昇給を行うことが発表されており、自動車業界はバブルさながらの状態に見えます。では実際はどうなのでしょうか?
トヨタグループ御三家はどうだったのか?
自動車業界の状況を見るために御三家と呼ばれるDENSO、アイシン、豊田自動織機の春闘の結果を見てみましょう。
DENSO 月給平均18100円アップ 賞与6.1ヶ月分
アイシン 月給平均15400円アップ 賞与5ヶ月+22万円
豊田自動織機 月給平均18000円アップ 賞与2.6ヶ月分(夏のみ回答)
しっかりと昇給が実施されているのがわかります。しかしトヨタ自動車と比べるとやはり見劣りしますね。月給は平均と最大の違いがあるのでなんとも言えませんが、賞与にはかなりの差があります。
ではさらにその下はどうだったのか?
残念ながら昇給幅はさらに下がります。じゃあさらにその下はというとそこからさらに下がります。それはトヨタ自動車相手の場合だけでなく、どの自動車メーカーが相手でも同じことが起こります。
結局バブルを満喫しているのは上流だけで、下請けになればなるほど今回の賃上げとは関係ないという状態になります。私の給料もお察しでした。
今回の件について動画を作成したので、よければこちらも見ていってください。