見出し画像

日記 多忙につきヤケクソ作戦


母の仕事が佳境で、今週少しお迎えが遅れた。
息子はニコニコ出てきてくれたが、途中のエレベーターのボタンや電車見るスポットを時間の都合ですっ飛ばしたので、当たり前だがイヤイヤ炸裂だった。
まだ力で解決できるので、抱っこのままスピード感で誤魔化して帰宅する毎日だった。

駅で珍しく職場の上司に会った。
目を細めて息子に挨拶してくれたが、「イヤ!!!」と八つ当たりされていた。面目ない。
今度大規模な飲み会があるがどうするかと言われた。
どうするも何も無理ですと答えたら、
「子供連れてきたら?割とそうする人いるよ」
とのこと。
確かに何人か見たような気がするが、腹ペコイヤイヤ期の2歳児を?連れて行くですと??
妙齢の男性を見てランダムに「じいじ!!!」と叫ぶ、へっぽこ顔認証システム搭載児をですか??
そんなリアル黒ひげ危機一髪を持参したくはないですと答えたら、「いや是非連れてきて」と言われた。
余興にする気かもしれない。

今週保育園で息子は、お片付けを頑張って先生に褒められ(母には家と180°違うと微妙な顔をされ)、液体のりが嫌で泣き、ご飯を満面の笑みで平らげ、珍しくノリノリで踊ったとのこと。
家ではいつもノリノリだが、最近ノリノリすぎてドスンドスン跳ねるから床が心配だ。かと言って、寝かしつける母の上でお尻をドスンドスンするのはもっとやめてほしい。
母は、保育園にあるバランスボールではない。

息子はまた、治ったはずの咳が夜中出始めて、母は寝不足になった。
これだもの、お風呂上がりに全裸で風呂場の扉で遊び続けるのは自重してほしい。
業を煮やした母は敢えて地雷を踏みに行く作戦、略してヤケクソ作戦に打って出た。風呂上がり、遊びを中断されて暴れる息子に服を着せ髪を乾かして(息子もともと苦手)、ついでに鼻水も吸って(もっと苦手)歯磨きも(さらに苦手)した。
息子は力の限り泣いて暴れたが、ここまで泣けば最早何をやってもこちらの労力に変動はない。毒を喰らわば皿まで、テーブルまで。
2人ともヘトヘトになった。当然だ。

ヘトヘトの息子は相変わらず「ちいさいあきみつけた」を子守唄に寝入った。
時々「花」(滝廉太郎の)を入れても怒らなくなった。津軽海峡冬景色はやっぱり抗議された。ただでさえ寒波が来ているのに寒い歌を歌うなということだろうか。

明日から3連休。特に予定はない。
溜まった家事を片付けて、作り置きをして、できれば仕事の勉強をしたい。
元がポンコツな上、要領が良くないので、人一倍勉強しないと人並みになれない。最近難しいことが多すぎて耳から煙が出そうだ。

平和な週末になりますように。イヤイヤ期の2歳児相手ではちょっと難しいかもしれないけど。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集