![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165952459/rectangle_large_type_2_6f1a8fd97ed3965bd13c054f25acf7c6.jpeg?width=1200)
『組織変革に情熱を注ぐ理由 ー中小企業の今と未来のためにー』
■なぜ、中小企業の組織変革に向き合うのか
前職は大手企業向けの教育研修サービスを提供していました。しかし、日本の99%以上を占める中小企業への支援は、単価の問題から後回しにされがちでした。
この現状に違和感を感じ、2010年にアーティエンス株式会社を設立。中小企業への人材育成・組織変革の支援を始めました。
■顧客の声から見えてきた課題例
「新入社員・若手社員が辞めてしまう」
「管理職が育たず、次の世代への承継に不安を感じる」
「部門間の壁が高く、新規事業が思うように進まない」
多くの経営者から、このような声を聞きます。特に100〜1,000名規模の企業では、成長期に組織の歪みが顕在化しやすい傾向にあります。
■具体的な支援事例:食品メーカーA社での成功例
![](https://assets.st-note.com/img/1734097945-dxtNDOKZowf4cXGI3uUrQanT.jpg?width=1200)
従業員200名規模の食品メーカーで、以下のような変革を実現しました。
Before:
・次世代リーダー不在
・部門間の連携不足
・営業部隊の停滞
・新商品開発の停滞
・若手社員の離職問題
After:
・経営陣と次世代リーダーの関係性構築
・部門を超えた戦略実行プロジェクト
・マーケティング部門の立ち上げ、および営業部の役割再定義
・新商品開発プロセスの確立
・若手社員の離職低下
特に印象的だったのは、この会社の人事課長の取り組みです。情熱と自利利他の精神を持って組織と向き合い、経営陣からも現場からも信頼される存在に成長されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734097966-l7bFW0wHVOd2REKz1pPn9iLc.jpg?width=1200)
■具体的なサービス内容
【1. 教育研修事業】
・新入社員研修:顧客・組織から『選ばれる存在』への成長支援
・若手社員研修:主体性と当事者意識を解放し、エンゲージメント向上
・管理職研修:新時代のリーダーシップ開発
・ファシリテーション研修:会議改革による組織活性化
【2. 組織変革コンサルティング】
・経営理念・戦略の再策定・浸透支援
・次世代リーダー育成プログラム
・部門間連携強化支援
・新規事業立ち上げ支援
組織・チームを構築していく上で大切なのは「ひとりでは成しえないこと」を実践していくこと。お客様と共に、個々人の強み・真価を認識し、それらの価値を最大限発揮していくための仕組みを構築します。
■プログラムの特徴
中小企業に適応した内容を、各企業ごとにアップデート
実践的なアプローチ
継続的なフォロー体制
豊富な事例とノウハウの活用
■アーティエンスの強み
・中小企業専門の組織変革支援(創業15年、500社以上の実績)
・「学習する組織」「シェアドリーダーシップ」の実践的アプローチ
・経営理念から具体的な施策まで一貫した支援体制
■今後の展望
これまで500社以上のサービス提供実績を活かし、より多くの中小企業の成長をサポートしていきたいと考えています。
当社のコンテンツマーケティングやコミュニティを通じて、より多くの企業と専門家をマッチングできる仕組みを構築中です。
■お問い合わせ
組織の課題や悩みは、企業によって千差万別です。まずはお気軽にご相談ください。
※組織の課題は、時間の経過とともに解決が難しくなる傾向にありますので、お早めのご相談をお勧めします。
▼お問い合わせはこちら
[お問い合わせフォーム]
https://artiencecorp.com/new-contact-stepwise/
「人と組織の未来と今を豊かにする」
この想いを胸に、これからも中小企業の組織変革を支援させていただきます。