
ラジオ体操は小学校受験合格ラッシュの鍵!?
「腕を前から上にあげて、のびのびと背伸びの運動から!」という掛け声を聞いて、自然と体が動き出す方はどのくらいいらっしゃるでしょうか?
早朝、公園へ行くと、快活なご年配の方々が元気にラジオ体操をしています。ラジオ体操と言えば夏の風物詩ですが、実際に子どもの頃に夏休みは毎日通っていたという方もいらっしゃると思います。しかしながら、現在はその光景を見ることも少なくなってきました。実際にGeneration Z 世代の私も、実はラジオ体操に行ったことが今まで一度もありませんでした。
実際に行ってみて、参加者の方とお話していて気付いたことがあります。それは「若い人ほどやるべき!」「お子様も公園にいるおじいちゃんおばあちゃんと一緒にやるべき!」だということです。その方のお話によると、毎日ラジオ体操に参加しに来ていたお子様は小学校受験に成功したとのこと!
▼特に小学校のお受験を控えているお子様にはこんなメリットがあります。
・早起きの訓練になる。
・正しい生活リズムが身につく。
・模倣体操における協応動作に慣れることができる。
→お受験の際、行動観察でよく模倣体操が出されます。人の動きを見て真似するのですが、ラジオ体操をするということは、これにとても効果的です。
皆さんも是非、一緒にラジオ体操に参加しませんか?
@広尾公園