
【日本ゴリラ化計画】千葉編③ゴリラ好き、モンタに惚れる
ゴリラが人間に似てるんじゃない。
人間がゴリラに似てるのだ。
こちらの続きになります。
🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍
【千葉市動物公園・平原ゾーンの動物たち】
さて、ソフトクリームを食べて一休みしたので、園内を一周してみることにする。

レッサ―パンダのいる小動物ゾーンを通って平原ゾーンへ。

とても広くていろんな動物がいる。

すごく大きいんですよ。
小さな翼の先には爪が付いてるらしいです。

グレビーシマウマと比べると小柄で、お腹まで縞模様が入っているのが特徴。
シマウマはウマよりロバに近いんだとか。

体長30㎝くらいでしょうか、ちいさくてかわいい。
群れのリーダーはメスなんだそうです。

飛べませんが、走る速さは時速50㎞!
千葉市動物公園最大の見どころはこの平原ゾーンではあるまいか。
檻や柵などを可能な限り使わず堀の段差等を活用した大型草食動物の「パノラマ展示」。
広々とした丘のような「草原山」で混合飼育されているダチョウやシタツンガ、ハゴロモヅル。
とにかく狭いと批判されがちな日本の動物園だが、この平原ゾーンは十分な広さがあるように思う。
千葉市動物公園は現在「リスタート構想」を掲げており、今後も展示場の改装が行われるものと思われる。
ゴリラの展示場もこの平原ゾーン並みの広さの森にしてもらって、この千葉市動物公園でゴリラたちが群れで暮らし、育児をする姿をぜひとも見たいと願うゴリラ好きである。

大きな耳は冷却装置の役目も!

たてがみが立派!
一日のうち半分以上を寝て暮らし、涼しい時間帯に狩りをします。

赤ちゃんは1gという未熟な状態で生まれ、約8か月間お母さんの袋の中で育ちます。

黒白のツートンカラーが鮮やか。
短い手足と長い鼻がチャームポイントですね。

お昼寝してるマレーバクの上にカラスが!
このゆるゆるな感じ、癒されます。

この木靴みたいな大きなくちばしと鋭い目つき。
迫力があります!

歩いたり、ファサーッとはばたいたり、草をくわえたり、
動くところをいっぱい見ることができました。
【モンタ、ひたすらモンタ】
園内を一周してゴリラ舎に戻る。
さて、ローラとモンタはどうしてるかな~

もっとローラに会いたかった……
なんかミストで温泉の写真みたいになってますが。

よかった、モンタはまだいた~



この表情素敵だなぁ。

なんかもう、私モンタに惚れそうになってますけども。


めっちゃ男前なんですよ、モンタさんは。




暇そうなのが気になります。
もっと遊具とかいろいろあるといいよね。

ごはんの時間か!?
(あわてて撮ったのでブレブレです)

あっという間に中に入ってしまいました。
デートしてたのに置いて行かれたみたいで寂しいじゃないのよ、モンタさん!
モンタが入っていった白い建物は「動物科学館」という施設で、ゴリラの屋内展示場もこちらにあるのだが、只今リニューアル工事のため休館中。
もちろん、室内のゴリラも見ることができない。
その情報を知らなかった私は、「あれ、室内のゴリラ、どこに行けば見られるの?」と右往左往。(ちゃんと確認してから行きなさいよ)
彷徨っているうちに入ってはいけないところに入ってしまったらしく、動物科学館の裏手、獣道のような細い道を進んだ先の「旧子ども動物園」にたどりついた。
かつてはたくさんの動物がいたであろう、がらんどうの、静かな動物小屋。
ここにいた動物たち、どこで暮らしているのかな。
幸せに暮らしているといいけれど。
ちょっと寂しい気持ちになりながら、もと来た道を引き返す。

🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍✨🦍
日本ゴリラ化計画・千葉編は今回で最終回となる。
千葉市動物公園で暮らす素敵なゴリラ、モンタとローラの魅力を感じていただけたなら、幸いに思う。
しかし、この日本をおちゃめでパワフルでラブアンドピースなゴリラの国にするために立ち上げた野望「日本ゴリラ化計画」はまだまだ続く。
ゴリラの幸せのため、はたまたゴリラの魅力を知ってもらうため、日本ゴリラ化計画実行委員・え の活動は止まることはない。