見出し画像

気分を、上げたいんだよね。

今や『前々現場』と成ってしまった、コールセンターviのエピソードを書き上げまして、続いては前回のコールセンターix(以下、ix社とも記します)での勤務を思い返すに『万感』です。想いが募りますので、まだ詳しくは言えませんが、そのまま執筆中と言いましょう。

2020年を過ぎて、令和の世の中にも、未だ身体中に占めているアナログ成分の大きな筆者の私は『初めて訪れる』『公園』で『今日撮影してきた』『どこか幻想感のある』『比較的明るい』風景写真をキャッチ画像ことが、心地よく気分を揚げられるいい方法と思って載せているのですが、人それぞれですよね。

雨の日、雨の中?

写真撮影は、雨がひどくならないうちに、人の少ない時間のうちに行って帰って来たいと思っているのです。しかし、天候や時間の都合を合わせるには、自宅から散策場所への交通アクセスも加味しては、天気予報を参考にして流石に無理があったようです。。気分転換のために散策しに行くので無ければ、まるで素材の収集のみ。おばあちゃんの山菜採りみたい。

公園の空気は、雨で湿気てはいましたが、森のマイナスイオンやよい作用をする物質を取り込めているのか、半時間ほどでリフレッシュ出来ました。

美味しいものも、半分くらいしか食べられて来なかった。本当なら、公園の付近にあるベーカリーやペーストリーをあちらこちらを、訪ね歩いて来たかったのだけれど。物価上昇で遠慮しました。今日の収穫は、カフェで口にした、オリーブオイルトーストのふわふわ食パンです。バターの替わりに、トーストにオリーブオイルを塗ります。

去年の5月頃には、新宿で、エスカレーターに乗っている時に、化粧の厚い見知らぬ若い女性から『隠キャ!』って、叫ばれたことも、あったなあ。気にして無いけど、コールセンターの現場も、コールセンター同士でも比較するに、メンバーの性格に差があるとは、コロナ禍未然、コロナ禍以降と複数勤務していて思うことです。

ただ、仕事をするためには、不要な高揚感も取り省きたいです。。。その理由は、失敗につながりやすいから。

明日の仕事のために、お金がたくさんあれば、方法も異なるのでしょうけれど、雨の公園を散策して、気分転換に成る写真を取って、カフェで適当休憩を取りながら、ix社のエピソードをまとめつつ一日を過ごしました。

余談ですが、現在の職場では、派遣会社に相談しながら仕事を進めています。理由と原因は、将来的に他の記事に出来る予定でいますが、ix社、vi社に次ぐ『恐怖』現場ですね。


前々現場、前現場みたいな、対比資料が、今の現場には、作れ無い予定でもあって、どうしようかな。


いいなと思ったら応援しよう!