Ryota

岐阜→東京→熊本→愛知→沖縄/IT・CX界隈の人/元東京SaaSベンチャー&放課後等デイサービススタッフ&スポーツビジネス関係者/キャリアコンサルタントのようにスポンサーとかいない趣味書き込みなので、知識や体験談をもとにより真っ当なキャリア構築方法を模索しつつnoteしてます。

Ryota

岐阜→東京→熊本→愛知→沖縄/IT・CX界隈の人/元東京SaaSベンチャー&放課後等デイサービススタッフ&スポーツビジネス関係者/キャリアコンサルタントのようにスポンサーとかいない趣味書き込みなので、知識や体験談をもとにより真っ当なキャリア構築方法を模索しつつnoteしてます。

最近の記事

「社会を変えたい」と思っている人がスタートアップ社員に向かない理由

こんにちは!スタートアップやベンチャー企業を社員として4社渡り歩いている私が、「社会を変えたい」と思っている人がスタートアップに向かない理由についてnoteしたいと思います。 社会を変えたいマインド 「社会を変えたい」というのは、具体的な例としては以下のような仕組みや文化を変えようとするチャレンジのことです。 ・社内のDXを推進させたい! ・エンドユーザーの顧客体験価値を向上させたい! ・デジタルシフトを加速させたい! ・Web3.0に向けて事業を加速させたい! ・会社で

    • ADHDの人が18歳から40歳を最高のライフスタイルにするための、エリクソン式アプローチ

      こんにちは!私は放課後等デイサービスという発達障害の子供達の自立支援でアルバイトやボランティアの経験がありつつ、自身も最近は病院で他の診察したついでにADHDと医者に診察されて「ついでにADHDってなんやねん」ってなりながら、20代で3社目の会社に勤務しています。 ADHDの人が仕事でミスする傾向としてよくありがちなのが ・誤字脱字を何回確認しても出てくる ・関心がないことの仕事はおざなりになる ・スケジュール管理や周囲との調整が苦手 ・1つのことをやっていても他に集中の焦

      • ADHD流の散らかる知識/好奇心からの思考整理法

        こんにちは!私は放課後等デイサービスという発達障害の子供達の自立支援でアルバイトやボランティアの経験がありつつ、自身も最近は病院で他の診察したついでにADHDと医者に診察されて「ついでにADHDってなんやねん」ってなりながら、20代で3社目の会社に勤務しています。 ADHDの中でも、部屋の中散らかしっぱなしでもあまり気にならないという人は中にもいらっしゃるのではないでしょうか。これはADHDの人は片付けを始める時や片付け中に注意散漫になり、他のことに手をつけることや、一定の

        • 生涯賃金を引き上げるために必要な1つの表のつくりかた

          もうすぐ3月の就活解禁に向けて就職活動する学生さんが多いかと思います。もちろん転職活動される方も季節問わず常時いるかと思います。仕事の判断軸で大事なポイントに「給与」を念頭においている方は多いのではないでしょうか?今回のnoteではちょっと給与について大事なことを書きます。 給与について、年間の総支給額ももちろん大事だと思いますが、1番大事なのは生産性を意識すること。すなわち「1時間あたりでどれだけ価値を生み出しているか」が大事なのです。 現状の給与を確認 サンプルで添

        • 「社会を変えたい」と思っている人がスタートアップ社員に向かない理由

        • ADHDの人が18歳から40歳を最高のライフスタイルにするための、エリクソン式アプローチ

        • ADHD流の散らかる知識/好奇心からの思考整理法

        • 生涯賃金を引き上げるために必要な1つの表のつくりかた

          最高に美味しいコーヒーを飲むために

          こんにちは!あなたにとって最高に美味しいコーヒーとはなんでしょう?今日はそれを探してみたいと思います! ところで皆さんはコーヒーは飲みますか?「毎日飲む」って方や「ブラックは飲めないけど…」とカフェラテやカフェオレなどを飲む方、お菓子やアイスのコーヒー味が好きな方、まったく摂らない人などさまざまに分かれるかと思います。ベストなコーヒーを追求するために消費者側からの視点と生産・提供者側からの視点でそれぞれ記述し、3つの必要な条件を導き出していくnoteになります。もちろん、コー

          最高に美味しいコーヒーを飲むために

          「成長」を説明できますか?

          こんにちは!今日はキャリアにおいて「成長」とはなんぞやっていうことを説明していきたいと思います。 新年に差し掛かって、「成長したい」っていう願いや目標を掲げている人も多いでしょう。ところで、「成長」ってなんでしょう?どういう姿になることが「成長」と言えるのでしょうか。その「成長」は実は「退化」になっていることもしばしあり得るのです。 成長と退化は表裏一体です。私もあまり容易く「成長」という言葉を口にすることは好きではありません。しかしながら容易く人が「成長」って言うところに

          「成長」を説明できますか?

          今、自分の選択は正しい?or 間違っている?〜健康とキャリアの共通点〜

          こんにちは!今日はキャリアと健康に通ずる共通点について書いていきます。 太っている人は自己管理能力が低いからマネジメント業務には向いていないという話は昔からよく言われています。おそらく、マネジメント能力が高い人は最低限自己管理能力が求められるという所以でしょう。(近年では「太っている=怠惰」ではないという考え方も広まってきていて、一概にそうとは限らないです) このように、キャリアと健康にはキーワードで共通する項目がいくつかあったりします。この例で行くと「マネジメント能力」とい

          今、自分の選択は正しい?or 間違っている?〜健康とキャリアの共通点〜

          ADHD的、環境の変化を恐れない転職ライフの歩み方

          こんにちは!私は放課後等デイサービスという発達障害の子供達の自立支援でアルバイトやボランティアの経験がありつつ、自身も最近は病院で他の診察したついでにADHDと医者に診察されて「ついでにADHDってなんやねん」ってなりながら、20代で3社目の会社に勤務しています。 今回のnoteでは個人的なこれからのキャリア展望を書いていくとともに、「ADHDなのか分からない」 「ADHDと診断されてはないけど自分もそんな気がする」 「私もADHDでキャリアに困っている」 といった、私と似た

          ADHD的、環境の変化を恐れない転職ライフの歩み方

          あなたは手軽さを優先して死に近づく道を選びますか、それとも健康に生きる道を選びますか?

          私は元コンビニ店員のアルバイト。大学生の頃3年半ほど働いた学生の頃、研究と共に励んでいました。大学の授業が始まる前の朝勤務専門で6時から9時まで(時には10時まで)働いてから、大学に行っていました。このコンビニのバイトで得られたものは大きく2つです。 ・朝早く起きて活動することの有意義さ ・宅配や払い込み、商品の受発注などを通じて物流の全体像が把握できた 社会人になる時に辞めて、数年ぶりに顔出しました。まさかそこで ・健康に対しての大事さ に直面して私は愕然としまし

          あなたは手軽さを優先して死に近づく道を選びますか、それとも健康に生きる道を選びますか?

          コロナ感染を生き延びたので経緯を簡単に書いてく

          8月に見事にコロナに感染しました。 きっかけは何か全くわかりません。とりあえず1週間お盆休みがあって、チャリでちょっとお買い物、散髪、焼き鳥とカフェで軽く飲み食いしたぐらいで、人混み突入も旅行も飲み会も何もしてなかったけど、罹りました。「絶対自分は罹らねぇこんなくだらんウイルス」って2年間思ってましたけど、罹りました。流行り物は遅れてでも飛びつくただのミーハーです。遅れた流行に乗っかる自分が嫌いです。 結局のところ言いたいことは、いつ誰がなってもおかしくないってことです。

          コロナ感染を生き延びたので経緯を簡単に書いてく

          買った商品・サービスが不満だったときの対処法

          こんにちは! 資本主義経済の中で欠かせないものといえば「お金」ですよね。物々交換や穀物だけで生計を成り立たせているという人は、限りなくごく少数でしょう。お金は様々な様々なシチュエーションで使用されます。ものを買う時、DVDや車などをものを借りる時、美容室や会員サービス入会時などのサービス利用をするとき、人同士でお金の貸し借り、オンライン上の音楽や動画・ゲーム等を利用する時、企業間の取引や雇用関係などで使われる契約書と請求書を取り交わしたお金のやり取りなどなど、生きていく中で

          買った商品・サービスが不満だったときの対処法

          家庭から冷蔵庫を撤廃してできるようになったこと

          前回記事で、引っ越しのタイミングで洗濯機を廃棄したお話をしましたが 実はついでに冷蔵庫も廃棄しました。 経産省の調査によると年間の電気使用料のうち約14%が冷蔵庫に使われているというデータがあります。ただ、家庭ごとによって占める比率や金額はは前後するとは思いますが、昨今の電気代高騰や電力不足が報じられている昨今に準じて、節電を検討している家庭も増えてきているでしょう。 引っ越しをして早2ヶ月が経とうとしています。灼熱のこの夏にいまだに冷蔵庫買ってません。そこで、冷蔵庫があ

          家庭から冷蔵庫を撤廃してできるようになったこと

          仕事内容を正当に評価してもらえる環境に移るための3ステップ

          こんにちは!今日もキャリアについて書こうと思います。今回の内容は「正当に評価されていないならば、評価してくれる環境に移る判断」について書きたいと思います。 読者の皆様に質問です!職場でご自身の業務が正当に評価されていると思いますか? 「はい」と答えた人はきっと今の仕事内容が天職で、いい仲間・環境で仕事できているのだと思います。 「いいえ」と答えた方はひょっとしたら、同じ業務でも違う会社に行ったら評価のされ方が変わって人付き合いや労働環境、給与などが改善されてより適正なキ

          仕事内容を正当に評価してもらえる環境に移るための3ステップ

          「洗濯機で洗剤洗濯」から「手洗いせっけん洗濯」に変えて気づいたこと

          最近、熊本から名古屋に引っ越しまして、その際に洗濯機を捨てました。引越し業社を使わずに自分でハイエースで引越しをしようとして、荷台に乗り切れないのでそのまま処分したんです。 処分費用は数千円から1万数千円くらいかかります。これは、洗濯機買うときの交換か、自宅で引き取りか回収業社に持ち込むかなどで左右されます。 「新しい洗濯機どうしようかな」とAmazonで眺めつつ、【家電を買う=処分するときがくる】といういわゆる「モノを持つこと自体がリスク」という事実に対して購入が億劫にな

          「洗濯機で洗剤洗濯」から「手洗いせっけん洗濯」に変えて気づいたこと

          ITスキルを身につけたい人がIT企業就職に向いていない理由

          47都道府県旅行した結果、九州が好きすぎて熊本に移住したRさんです。今日はITを身につけたいならIT企業に就職するなという「???」な内容の記事です。 特に文系の人に多いのですが、IT企業に来る人の志望動機でよく見られるのが「潰しが効くスキルが欲しい」「ITが使いこなせるようになりたい」「どこでも生きてける人になりたい」という声を何度か耳にします。これがプログラミングを就職前にやっている人や理系の人であれば、既に手にスキルがある状態なので前述の動機が減って「自分で何かを作り

          ITスキルを身につけたい人がIT企業就職に向いていない理由

          南阿蘇で見つけた「人生のあり方」

          47都道府県旅行した結果、九州が好きすぎて熊本に移住したRさんです。わたしが熊本で1番気に入っているエリアの1つに南阿蘇があります。ここにちょこちょこ通っているのですが、それにはワケがあります。 それは、「新しい世界線を肌で知ることができ、そこが個人的に思い描く生き方の理想に近しい」からというところです。今回は南阿蘇とライフスタイルについて3つのことをテーマにnoteしたいなと思います! わたしはプライベートで1番多く訪れている熊本のエリアは南阿蘇です。特に何もやることがな

          南阿蘇で見つけた「人生のあり方」