![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28562695/rectangle_large_type_2_3fdfbc9cd753c7819038b0b25ff27cd6.png?width=1200)
僕が愛用しているモバイルバッテリー 第3弾
皆さんこんにちは。Takumaです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
今回は久しぶりの愛用しているモバイルバッテリーシリーズでございます。興味のない方からしたら題名だけ見てブラウザ閉じちゃう方もいるかもしれません。
それだったらショックだー🤯笑
できれば最後までご覧くださいませ!!!
今回紹介するモバイルバッテリーは
**Anker PowerCore Essential 20000 PD **
というモバイルバッテリーです!!
このモバイルバッテリーを何で導入したのか、そしてモバイルバッテリーの特徴、そして実際に使ってみてどうだったのかを詳しくご説明していきます。
◆ 導入理由
はい。まずは導入理由ですがこれは至ってシンプルです。
大容量PD対応モバイルバッテリーだから
です。
決してシャンプーみたいな名前で指感触が滑らかだったからとかじゃないですよ。そんなアホみたいな感じではないです。
ただただ大容量!なのに急速充電に対応していてデバイスによっては低電流モードにも対応している!!!
エッセンシャルエクセレントって感じでこれを選びました!!!
◆ 性能・特徴
・ PD(急速充電)対応
・ 20000mAhの大容量
・ USBポート1基・USB-Cポート1基搭載なので通常充電にも対応
・ デバイスによって低電流モードを選べる
・1度の満タン充電で複数回デバイスへの充電が可能
という感じです。
前の記事にAnker PowerCore 10000 PD というものを取り上げたと思いますが、それと性能であったり特徴は変わりありません。
ざっくりした違いはモバイルバッテリーの容量のみです。
◆ 使用してみた感想
3/30に届いてからちょうど1週間使用した感想ですが、まずやっぱりモバイルバッテリーの容量が多いのに本体が軽い。
キューティクルさを強調したのかな?って思うぐらい。エッセンシャルっていう名前なだけあるなって思うくらい軽かったです。
それで、実際に何度か使用しました。
僕が愛用しているのはAppleのiPhone XS Max を愛用していますが、電池アイコンが赤くなってからあるいは完全になくなってからこのモバイルバッテリーを利用して充電してみました。
その結果このモバイルバッテリーからiPhone XS Maxに4回フル充電することができました!
フル充電が4回ですよ?!?!
クレイジーかよって思っちゃいましたが、このモバイルバッテリーさえあれば1週間は余裕で持つと思います。
大体のモバイルバッテリーって残量を表すランプが2つしか点いていないと、1回フル充電できれば良い方なんですよ、僕の経験上。
ただね、これに関してはもともとのモバイルバッテリー本体の容量もあるのだとは思いますが、ランプ2つ点灯で2回iPhone XS Maxをフル充電できちゃうんです。
結果論だけど最初からこれ買っていれば良かったとも思っちゃいますが、まあこのモバイルバッテリーの導入によって出番を失ったモバイルバッテリー戦士たちは災害時に役に立ってもらえればと思います!
これも東日本大震災を経験している身からするとものすごく重要なことです!!
少し話は逸れましたがiPhone XS Maxを4回フル充電した優れ物なので気になった方は是非アクセスしてみてください!!
◆ 商品の詳細について
気になった方は是非購入してみてください!!
最後までご覧いただきありがとうございました。
Takuma
いいなと思ったら応援しよう!
![Takuma](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21827781/profile_4ae27285bfcbe3520883051606db3724.png?width=600&crop=1:1,smart)