#1480「ビールを買うとき、選ぶ基準は?」by 小西酒造
近年、国内各地のクラフトビール、海外からの輸入ビールなど、様々なビールが楽しめるようになってきました。
また、家飲みスタイルの変化やオンライン飲み会の登場など、消費環境が大きく変わっていく中、ビールの楽しみ方も大きく変わってきていると思われます。
そこで皆様に質問です。
ビールを購入するにあたって、皆様の中で選択の基準となるものは何でしょうか?
(ブランドや味わい、価格、デザイン、ご当地感、こんなシーンに合わせたい…等々)
是非皆様のご意見をお願い致します!
協賛: 小西酒造株式会社「BEER SHOP」
URL: https://beershop.jp
#1 k.k. 様
季節で違いますね。
暖かい時期は学生時代を思い出してバドライトとかを軽快に飲みます。
涼しくなってからはパンを食べているような小麦感の強く旨みがあり、苦味が少なく、甘くないものを、泡をきめこまかくして少し高い温度で飲みます。
近所の酒屋で見つけて気に入っていた銘柄が酒屋ごと消えて、今はビール離れしています。
美味しいビールが手に入りやすければまた楽しみたいですね。
価格はバドライトは350ミリ1ドル程度
楽しみたいビールは500ml500円程度までがいいです。近所で買えるという流通の重要では同じですけど
#4 コロブス 様
個人的には飲むシチュエーション(どんな気分の時に飲むか、誰と飲むか、どの食事に合わせて飲むかなど)を重要にしているかなと思います。
その上で、どのブランドを購入するかというと、パッケージデザイン→価格→味(成分含めて)の流れで認知し、購入している気がします。
先日小西酒造様から頂いたベルギービールすごく美味しかったです。同梱されていたチラシを見てベルギービールの中にも複数の味があるということを知りました。
和食、中華、洋食など、様々な料理や味覚カテゴリに、どのベルギービールが合うか宣伝いただけるとより購入しやすくなるのかなと思いました。料理レシピやレシピ動画とコラボしたりするのも面白いかもしれないですね!
#11 レオ 様
私はお酒があまり強くないので、一缶あるいは一本のビールを飲むときは、コンセプトを大事にしてます。
例えば、牛肉に合うビールは何か、というような料理に合うビールを探すこと。
或いは、誰と飲むか。友人が地元に訪ねてきたときには地ビールを勧めることもあります。
自分が旅行や出張に行く際は、現地の地ビールを楽しむようにしています。銀河高原ビール、オリオンビール、ケルシュなど、その場で現地の人と交流できるのも良いです。
基本的にはお酒に弱い分、量をあまり飲まないので、1人で飲むときは値段が高めのビールを選ぶこともそれなりにあります。高級感を得ることで、食事に特別感が生まれる気がしています。
#36 やまーん 様
味とデザインを想像して、頭の中でマッチしたものを買います😃
私の場合はビールを飲みたくなるのは基本的に疲れている時や、大勢の人で集まった賑やかな場所で飲むことが多いです。
そう言った状況を想像したときに、ビールの味とパッケージのデザインを考え、シチュエーションとイメージがマッチしたものを購入しますね。
このGIRONを見る
GIRON編集後記
こんにちは、GIRONの粟津です。
今回のGIRONスレッドは小西酒造さまとの取組でおこなった、ビールについての投稿でした。ビールもさまざまな飲み方や選び方がありますね。このほか、まだまだたくさんのコメントがありましたので、ぜひともGIRONアプリでご覧ください!
また気になったコメントがあれば、Twitterでシェアして楽しんでいただけたら嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
▼iOSの方はコチラ
▼Androidの方はコチラ
今回のような企業様にもご利用いただけるスポンサー投稿もご用意していますので、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。
またGIRONを応援してくれるスポンサーを絶賛募集しております。