見出し画像

#1829 話が分かりやすい人は頭がいい人?

よく、本当に頭が良い人は自分にも分かりやすく説明してくれると主張する人がいますが、これは何か根拠があるのでしょうか?

自分は、頭が良い事と分かりやすく説明出来る能力は、別だと思います。

逆に言うと頭が悪くても分かりやすく説明する事は出来るようになると思います。

また、その主張する人は自分が理解する努力を諦めて、理解できない原因を相手に押し付けているように思えます。

もちろん、知識がない人に対して、馬鹿にするような態度や見下すような態度を取る事はよろしくないと思いますが、理解する側も歩み寄る必要があるのではないでしょうか?

皆さんの意見をお聞かせください。

#1 やまぐちたろう 様

「話がわかりやすい」と「頭が良い」の定義がそれぞれ曖昧ですが、一般的な定義から想像して以下の意見を述べます。
話がわかりやすい人には、頭が良い人が多いと思いますが、頭が良いからといって、話が分かりやすいとは限らないと思います。
日本人初のノーベル賞受賞者である湯川秀樹博士は、その授業が難解で、わかりにくいことで有名だったそうです。つまり、頭が良いからといって、話が分かりやすいかどうかはわからない、ということだと思います。
その一方で、話が分かりやすい人は、頭の中が整理されていることで、話が分かりやすいことが多いと思います。
そうした人は、頭の中での整理が上手で、一般的に言うところの「頭が良い」人、つまり成績の良い人であることが多いと考えます。


#2 Ghopper 様

歩み寄りが必要というスレ主さんの意見に同意です。

分かりやすい話し方って聞き手のレベルに依ると思うので、常に分かりやすい説明が出来る人はいないと思います。
いるとしたら誰でも簡単に理解できる事しか考えてない人なので、頭が良いとは言い難いですね。

#5 葦原の不審者 様

慣れですよ慣れ
天才肌とか言われる人達は他人に説明するのが下手って印象ありますし、きっとああいうのは他人が理解出来ないことが理解出来ないんですわ。
つまり他人の気持ちになって考える、って言うのがちゃんと出来ていてそれなりの場数、まぁコミュ力が高い人とかが上手いと思いますわ

#6 ききょう 様

最近思ったのは、「どんな人を頭のいい人とみなすか」です。
人それぞれ違うものさしを持っています。だから、それぞれの人によって「頭のいい人」の基準は違うんじゃないかなあと思いました。

また、個人的には「話がわかりやすい」=「端的にまとまっている、分かりやすい例を出している」ことだと思います。現代文を学んでいると養老孟司さんとか超絶頭のいい人の読みにくい文など沢山あるので頭の良さと話のわかりやすさは必ずしも比例するものでは無いと思います。

#8 あいうえお 様

頭が悪そうに見える。ではないでしょうか?
頭の中でどれだけ考えが浮かんでいても、伝えるのが下手では、伝わりません

このGIRONを見る

GIRON編集後記

こんにちは、GIRONの粟津です。

今回ご紹介するのは”話が分かりやすい人は頭がいい人?”です。これは一概に言えないですね、このスレッドをみた瞬間に思いました。頭が良いという基準自体が難しいのもありますが、説明が上手い人とそうではない人、これは頭の良さに比例しない気がしますね。ちなみに筆者は説明がとにかく下手ですね、頭がぐるぐるしながら説明してしまうので、1人でしゃべっている感じになりがちです。。。

このほかにもさまざまなGIRONが繰り広げられていますので、GIRONアプリで覗いてみてください!

画像1

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

▼iOSの方はコチラ

▼Androidの方はコチラ

使い方や機能についてなどのご不明点等ございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

またGIRONを応援してくれるスポンサーを絶賛募集しております。
ご気軽にご相談お待ちしております!

GIRONビジネス支援プログラム

いいなと思ったら応援しよう!