【実話】中学生の男女混合レスリング 県対抗での団体戦、周りが男子ばかりの中、とある県の先鋒は二年生の女子…その対戦相手は同年の全国大会3位の三年生の男子、女子は女の意地を見せられるか

レスリングは中学生になると、部門が男女で分かれるのが一般的なため、男女対決は中々見られない。

それでも、中学生の男女対決が全く見られない訳ではなく、特別な形式の大会では、令和になって以降も男女対決が見られることがある。

その特別な形式というのが、クラブや地域、県などごとにチームを組んでの対抗戦、いわゆる「団体戦」と呼ばれるものだ。

選手のほとんどが、男子の団体戦に女子が…年上の男子と対戦!

地方規模のとある大会、通常の個人戦は無く、全て県対抗の団体戦(トーナメント形式)だった。

出場選手の層は中学生や高校生、大人まで幅広く、そのほとんどが男子。

しかし、選手の中にたった1人だけ、女子と思われる名前の選手がいた。

女子のような名前でも、調べてみると男子…ということも多いが、今回の選手は過去に女子だけの大会にも出場している、紛れも無い女子。

学年は中学二年生、対戦相手の男子も同じ中学生だったが、学年は一つ上の三年生、しかも同年の全国大会では3位になるほどの選手で…

選手のプロフィール(男子/女子)、試合の様子、雑感

ここから先は

1,169字

¥ 500

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?