見出し画像

自己紹介⓪ 周りの友達からどのようなタイプだと思われているか


↑自己紹介


2024/2/5

わきお→
社交的なタイプ、計画的よりかは臨機応変、個性強い(フォロワーよりかはリーダータイプ)、
人の意見に共感して合わせると言うよりかはオリジナルの意見を持ってる

いってつ→
一番上に出てくるのは「自由」 6割
2番目 自分の考えがあって、自由にするけど人のこと考えるのは忘れたことない(優しい) 3割
頑固 1割
フンフンついていけるタイプじゃないけど芯持ってるけど柔らかいから話し合える
ワンマン社長よりもええ感じのマネージャーって感じ

まっさー→
社交性がある どんな環境や問題に対してでも自分の意見を持って対応できる 
それを支えてるのは人間関係コミュニケーション能力が高い
遊びに行くのに誘いやすい子 わからないこととかを他の人に質問できる

ゆりかちゃん→
最初は自己主張が強いタイプやと思った(ここがなんでなんやろう)
カラオケの時あんまり表に立って目立つタイプじゃないのが意外
歌上手いのに歌えよってならないと歌わない感じ でも歌ったら上手い
だからあんまり掴めない感じ
人の気持ちに気を遣える 特に相手が嫌な気持ちになってないかをずっと考えてそう
意識しててもできない人いるけどそれができるタイプ
計画性はない
自分の中で善悪の基準があるような気がするけど人に押し付けてるような気がしない 
人の行動とか価値観が気にならない
自分が間違ってないことしてたらいい
人に思うことがあってそういうタイプから離れてるのか

はらでぃ→
いいやつ、理由→人との関係性を大切にしてる•閉じこもった人間関係じゃなくてオープンな人間関係がある
浅く広くじゃなくて関係性がすぐ終わらない•長続きする
勉学に励む、研究に励むやれって言われたことを頑張る力があるかはあんまりわからん
裏を返せば自分がやりたいと思ったことをやる特性があるのかも
自己管理で自分がしっかりとするよりかはある程度自由にするか、あれせえこれせえって言われるほうがいいかも

かのん→自由人 自由人すぎてついていけないことある 大丈夫かこいつってとこもある
コミュ力高いし誰にでもいける、先入観がないからなんでも受け入れられると思う
頑固もんと会ったら大変やと思う

あらやまみゆ→社交的 自分の意見をちゃんと持ってると思う 行動力がすごいある 自分が興味あることは進んでやる

もえか→自由人すぎる 計画性ないのに遅刻はないのが不思議やと思う 1人でも楽しめるなって思ってて、社交性あって友達多い 1人の時間も楽しめる 熱中すると周りの人を置いてきぼりにすることが気配りを忘れている コミュ力おばけ ちょっと怖いぐらい 先輩にしたいタイプ(上の人やったらいいなって思う)ミスしても笑って許してくれそうやし、ミスしましたって言いやすい感じ 絶対後輩にはしたくない(もえかがアドバイスとか言うても気いてくれなさそう、独自で勝手にやってそう) 記憶力が弱いから初対面が良さそう(前話した話何回も話してる 擦ってる) 相手に気を使いすぎて内心疲れてそう 話すのが苦手な子とも盛り上がれるのがすごい めっちゃ話すけど自分のことをあんまり話してない気がする(自分の好きなものとかこととか、そのせいであんまりジオのことがわからない)
自分に刺激を与えてくれる人を求めて、そう言う人とだけ長くつるむイメージ
全体的にうるさい、真似したがりなのに自分の個性は絶対無くさない 笑いに貪欲

例えば たもんのマネスキンの話こする
自分の話すること

たわらみゆ→社交的 はっきりものいう 良くも悪くも 自由 好きなことしかできない 気を遣ってないように見える

たもん→
長所
人あたりが良くて人の話を聞き出すのが上手い 喋ってて心地がいいから自分が話がしやすい 話してて笑ってくれへんと寂しいけど笑かしてくれる、笑ってくれて、人の本音を引き出しやすい 人の深いとこに簡単に踏み込める力があるトータルで社交性がある
嫌なことを表に出さない 一緒におって暗くなるとかがない 基本的に好奇心旺盛でなんでもやりたがる
一回関わった人と長く続く

短所
時間にルーズ マイペースすぎる
集合しようってなって遅れてくると嫌悪感を持つ人もいる
フッ軽すぎるが故に計画性が感じられない
自分はこういう人間ですって伝えないのかも
自己主張が強いけどそう見えない人は周りの人の意見を汲み取ってるか否かかも
いろんな人と長く続きすぎてキャパオーバーしてまう

みーな→
高校留年してて大学ストレートで行かなあかんけど大学いきなり休学したり、そういう固定概念がない
恐怖心がないと言えばそうじゃないやろうけど、本来の流れにそってみたいなんが
やりたいことやれるのがすごいな
探究心旺盛でアクティブに行動ができる人間 

自分軸じゃなくて他人軸 周り含めて楽しかったらいいってタイプなんじゃないのかな

そう→
ストイックなイメージ すごいっていう尊敬が強い 話を聞いて行動にするまでが早い🟰行動力がある
計画性がある 全部のことに衝動的じゃなくて、こう聞いたからこうするとこうなるっていうて行動することが計画性がある

いいなと思ったら応援しよう!

ニュートン
「人生観 勉強したこと 出来事」のマガジンで記載している記事は全て経験談に基づいたお話です。新たな記事の一つを記載する活動費として使わせていただきます! よろしければサポートお願いします!