![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153132109/rectangle_large_type_2_bd4d782fbfc9e3083ce88bf083e46ea2.jpeg?width=1200)
★みんなが楽しみしていた昼食★
先日の昼食に山口県の郷土料理、「かわらそば」がでました
かわらそばのルーツとは…
熊本城を囲む薩摩軍の兵の方たちが長い合戦の合間に身近にある瓦を火にかけて肉などを焼いて食べたという話から生まれたそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725445814-f1exM8B6P3dsJ0X7F5ZruYUV.jpg?width=1200)
実際に瓦の上で…とはいきませんが似た器で提供されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725445892-0R3eLUfKoPgF24IYsurQM9Dn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725445903-uZnTvkRSx9GQpDsgWcXF8bhM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725445920-3NQrYEWHcvpITgjwaAB8xlR5.jpg?width=1200)
皆さん黙々と、どうやって食べたらいいのかしらと
話しながら、好きなように召し上がっていました。
少し焼かれた麺をあったかいおつゆにつけておいしくいただきました。
厨房の方、ごちそうさまでした。
先日の昼食に山口県の郷土料理、「かわらそば」がでました
かわらそばのルーツとは…
熊本城を囲む薩摩軍の兵の方たちが長い合戦の合間に身近にある瓦を火にかけて肉などを焼いて食べたという話から生まれたそうです。
実際に瓦の上で…とはいきませんが似た器で提供されました。
皆さん黙々と、どうやって食べたらいいのかしらと
話しながら、好きなように召し上がっていました。
少し焼かれた麺をあったかいおつゆにつけておいしくいただきました。
厨房の方、ごちそうさまでした。