店長はバカ(アホ)でもいい【スタッフ育成術】
【このマガジンではごきげんになれるライフコーチ、ギンギ・ラ・ギンがコンビニ店長時代に得たスタッフ育成のスキルやノウハウをどんどん放出しています。ではまったりしていってください_(:3」∠)_】
こんにちは!
心に火がついてごきげんな生き方になれるライフコーチ、ギンちゃんです\(^o^)/
店長って一番賢くて強くてカッコよくて仕事が出来て完璧でなければならない。
と思っていませんか?
もちろんそうあれば最高かもしれないですが
私は早々にあきらめました(/・ω・)/ズコーッ
どんな店長でも弱点はあります。でもそれが強みでもあります。
強み弱みは表裏一体なんですよね。ただのじゃんけんのような特性なんです。
あなたがグーならグーの強みを活かしつつパーを味方につければいいのです。チョキはやっつけるのではなく助けてあげればいいのです。
とにかく完ぺきではない店長として私が出来る事の一つが
私がお店で一番バカ(アホ)になる事
でした。
下の写真をご覧ください。
数年前のコロナ禍になる前のお正月でしたが
よくかぶりものをかぶって営業してました。
おにぎりセールだとおにぎりになって
節分は恵方巻になって
おでんセール時は餅巾着になって
お正月は写真のように鏡餅になってました。
はじめて被り物をするときは
「あ、あぁ、、こんなアホな事をするのは恥ずかしい。。」
と一時間程レジの後ろで被り物を持ちながら戸惑っていました。
以下ギンの心の声↓
「でもこれかぶれたら絶対楽しいやろ?」
「死ぬときに後悔したくないやろ?たかがかぶりもので。。」
「自分がコンビニ漫画の主人公やったらかぶるやろ?」
「かぶられへんかったら自分の事、嫌いになるやろ?」
「まぁ、自分アホやからしゃあないよね。。」
「やっちゃいな!うん!やる!やるしかねぇ!」
と覚悟したのです。
あれだけ葛藤したのに一度かぶると病みつきになりますね。笑
ノンリアクションなお客様も居れば
必死に笑いをこらえるお客様
ゲラゲラ笑ってくれるお客様も居たり
大口予約をいただけたり
時には一緒にかぶって記念撮影してくれるお客様も居たりして
いつのまにか自分の自己満足の為だけの仕事じゃなくなってました。
何よりも自分の中の殻が破られた瞬間でもありました。
店長が率先してバカだとスタッフのリミッターも
外れやすくなります。
とは言ってもかぶってくれたスタッフは一人だけでした。
強制する訳には行きませんからね_(:3」∠)_
ただ驚いたのは唯一かぶったスタッフは
「おにぎり、かぶってみる?」と聞いた瞬間に
カポ!!っとかぶったんです。
衝撃でした。
私は一時間も葛藤したのに(笑)
店長の私がためらう事でも躊躇なくできるスタッフを見て
スタッフって私の想像より遥かに
可能性を秘めているんだなぁと確信しました。
店長自身がなにかに挑戦することで
スタッフの新たな一面を見つける事が出来たのが
最大の収穫だなぁと思った出来事です。
スタッフの可能性を信じれるようになるとスタッフはどんどん飛び始めます。
私自身もすべてのリミッターを外せた訳ではありませんが
それでも挑戦をする事で自分自身の可能性をどんどん信じられるように
なりました。(で、コンビニ店長も辞めて新たな生き方に挑戦しちゃうんですけど(笑))
バカ(アホ)になるのも自分の殻を破るという立派な挑戦です。
おなじ挑戦なら苦しい挑戦より時には滑ってもズッコケても
ワクワクする挑戦をしてみましょ!!
さぁここからがスタートですっ!
あなたは最高なワクワク店長です\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギンギ・ラ・ギン、好きかも。。と思った方は
ぜひ下の❤ボタンをポチっ!とお願いします!
あなたのひと押しが私の光に、そして誰かの光に繋がります!
あと仕事依頼の問い合わせやご相談も絶賛受付中です(*´ω`*)
↓ ↓ ↓ ↓
stand.fm(日々のつぶやき)
https://stand.fm/channels/606874f9be8d4428b9fa070e
Twitter(日々のつぶやきまくり)
https://twitter.com/gakudan_gin
Line公式アカウント(問い合わせ、ご相談、仕事依頼)
https://lin.ee/xGMRXN2
よろしくね_(:3」∠)_