「お店なんか焼けても流されてもいい」【スタッフ育成術】
【このマガジンではコンビニ店長時代に得たスタッフ育成のスキルやノウハウをどんどん放出しています。ではまったりしていってください_(:3」∠)_】
こんにちは!ごきげんになれるライフコーチ、ギンちゃんです!
私が新人スタッフさんに災害時や事故時の危機管理の説明でよくいう言葉で
「お店なんか焼けても流されてもいい」という事を
言います。
オーナーさんからするとけしからん!となる方も居るかもしれませんが
本当にそう思うのです。
私が居たお店は海抜マイナス(陸が海より低い)地帯だった為
たとえば大地震で大津波警報が出たりした時は
必ず水没します。
そんな時はお店なんて捨てて自分の命を最優先に行動してくださいね。
と説明する中で「お店は焼けても流されてもまた立て直せるけどあなたの命や体は壊れたら元に戻せません。とにかく命を大事にしてくださいね!」と。
上司の言葉というものはこちらが思っている以上にスタッフには重く
伝わります。だからこそ「災害時はアレをしてコレをして」なんて
教えてしまうと自分の命よりも業務を優先してしまう子が出てくると
考えています。
あなたの命が何よりも一番大事と言葉にして伝えるって大事だと思うんです。言わなくてもわかるであろう事ほど言葉に出していく感覚を大切に。
「仕事は幸せになる為の道具」
店長が率先してそれを伝える事が
幸せな職場づくりの一歩だと思います。
さぁここからがスタートですっ!
幸せなお店を作りましょう\(^o^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギンギ・ラ・ギン、好きかも。。と思った方は
ぜひ下の❤ボタンをポチっ!とお願いします!
あなたのひと押しが私の光に、そして誰かの光に繋がります!
あと他のメディアもチェックしてくれると嬉しいです_(:3」∠)_
↓ ↓ ↓ ↓
stand.fm(日々のつぶやき)
https://stand.fm/channels/606874f9be8d4428b9fa070e
Twitter(日々のつぶやきまくり)
https://twitter.com/gakudan_gin
Line公式アカウント(お話したい方向け、売り込みなし!)
https://lin.ee/xGMRXN2
おしまい(*‘ω‘ *)