見出し画像

「空気を読まない」という勇気が欲しい。

こんばんは!
最近なぜか食欲旺盛なみそまる。です!!
このまま栄養を蓄えられたら、もしかしたら冬眠が出来るかもしれません。(は?)


来週はクリスマスですね。
プレゼントは何が欲しいと聞かれたら、「空気を読まない」力が欲しいと真面目に思ってしまう私です。(物じゃないんかい!)

うちの夫は、常日頃から「会社では空気なんか読まない!ていうか読む気なんてねぇ!」と言っています。

言いたいことは我慢しない。
出来ないことは出来ないと伝える。
嫌われる?自分が周りにどう思われるかなんて気にしねぇ!

彼はこんなスタンスです。
つまりは超頑丈すぎる鋼メンタルなんです。

メタル並なメンタルを持つメンズ。
メタメンメン。(略し方おかしい)
タンタンメン。(何かおかしいけど坦々麺は美味い)

他者からの評価を恐れず常に楽しい事を考え自由に生きる彼は、もはやリアル版「嫌われる勇気」なのかもしれない。

メンタル弱々、空気読みすぎ気を遣いすぎで相手に考えを伝えられない私とは正反対です。

最近、職場に提出した勤怠関係の書類で不備があった事に気付きました。

次回の出勤は数日先ですぐに訂正できない状況。
申し訳なさを抱えつつ、担当の人に連絡をしました。

「忙しいのに連絡するの申し訳ないな…」
「手間をとらせてしまうな…」
「迷惑かけちゃうなぁ」

こうしていつも相手の事を考えすぎて、モジモジとしてしまう癖があります。

今回の書類の不備は担当の人がすぐに訂正してくれて、さっきの私のモジモジタイムは何だったんだろう…と思うほど呆気なく終わりました。

「相手のことを考える」、「気を遣う」という性格は強みであると思う。
けど、考えすぎたり相手を気にしすぎてしまう余り、行動を起こせなかったり、なかなか一歩踏み出せない時がある。

今の私に足りないのはそれかなぁ、と思う。

自分の強みは引き続き大切にしつつ、「自分はどう思われているか」という周囲を気にしすぎる考えを少しずつ手放していきたいな。

というわけで12月もあと半分!
そろそろ今年の振り返りでもしつつ、そのうちnoteに書ければと思います。

2022年の残りもまだまだ楽しむぞー!

いいなと思ったら応援しよう!