![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116998372/rectangle_large_type_2_beecd638227b7e87ec0be884380fc698.jpeg?width=1200)
本日のヒト皿 マッサマンカレー
マッサマンカレーが好き。
マッサマンって声に出しただけで異国情緒漂い、亜熱帯の国へと誘われる。
作り方も簡単で、生落花生(本来は炒り落花生またはカシューナッツ)、じゃが芋、牛肉で作るマッサマンカレーは、我が家の大人気タイ料理だ。
頻繁にうちで作り始めたきっかけは、2011年、この年のCNNインターナショナル-CNNGo「世界で最も美味な料理ランキング50」(World's 50 most delicious foods.)で、マッサマンカレーが1位に選出されたというネット記事を読んだからだ。
(2021年も1位に選出)
アラブ商人によってインドネシアからタイ南部に輸入されたターメリック、シナモン、クミン、クローブ、ナツメグなどのスパイスを使ったカレーだから、マッサマンカレー。
グリーンカレー、レッドカレーみたいに辛くはなく、イエローカレーに似たマイルドでクリーミーなココナッツカレーで、南インドのココナッツベースのカレーに近い味わい。
市販のマッサマンカレーペーストを使えば、あら、まぁ簡単!
![](https://assets.st-note.com/img/1695360865929-6yXGuye7am.jpg)
最近はKALDIでも販売していますよ
左:イエローカレーペースト(原材料にカレー粉が入っているのが特徴)
右:マッサマンカレーペースト
マッサマンカレーペースト
原材料名:レモングラス、にんにく、乾燥赤唐辛子、エシャロット、食塩、
ガランガル、えびペースト、
コリアンダーシード、クミン、カフィルライムピール、
カルダモン、シナモン、ナツメグ
作り方はグリーンカレーとほぼ同じ。
(コツはグリーンカレーのレシピも参照してください)
ゲーン・マッサマン・ヌァ
一番よく作るのがビーフマッサマンカレー
2011年頃はまだ生落花生は近くのスーパーには売ってなかったから、炒り落花生で作っていたけれど、その後生落花生が買えるようになり、最高のマッサマンカレーとなり、我が家の大人気料理になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1695473257914-4WaN7IrB4n.jpg?width=1200)
クロスはインドネシアのヴィンテージのイカット
ここ数年、お肉を煮込む料理のときは必ず下煮して一晩冷蔵庫で休ませて脂を除いてから調理している。このひと手間でクリアな味わいになるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1694504854139-ZP7jkrZcaW.jpg)
水+ターメリック、ホールスパイス(クミン、カルダモン、シナモン、クローブ、コリアンダー、黒胡椒)で柔らかくなるまで煮る
冷蔵庫に一晩置き
翌朝固まっている牛脂を取り除く
マッサマンカレーに欠かせないタマリンドの代わりには柚子果汁かレモン果汁使用、梅酒や梅肉(梅干し)でもOK.
最後に加えるこの酸味で味に深みがでるわけです。
マッサマンカレーでランチ
![](https://assets.st-note.com/img/1694505280041-zdgDvvKYjf.jpg?width=1200)
ベビーリーフ&レタスサラダ
ロティ
茄子、ズッキーニ、万願寺唐辛子、ミニトマトのグリルサラダ
(先日まとめて作って冷凍中のバジルソースで作ったエスニックバジルドレッシングで)
![](https://assets.st-note.com/img/1694505434951-khvyfxVKX6.jpg?width=1200)
1/2枚ずつ
マッサマンカレーをのせて食べると実にこれが合う
![](https://assets.st-note.com/img/1694505446522-MTw6DNnapK.jpg?width=1200)
そりゃ合いますって
グリル野菜でベジ活
タイ料理に合わせるお米って、実はハイブリッドライスが一番美味しいと思っている。
ハイブリッドライスって?
違う種類のお米を合わせて炊飯したライス、例えばジャポニカ米とバスマティライス/ジャスミンライスを合わせたりのいいとこ取りライス?
![](https://assets.st-note.com/img/1695117424791-3g6HFxsw2D.jpg)
ターメリック入りハイブリッドライス アーリーレッドと青唐辛子ピクルス
レタス、クレソン、ケール、林檎(秋映え)のエスニックマヨサラダ
生木耳、豚切り落とし肉、ミニトマト、紫玉ねぎ、香菜のタイ風サラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1694505117086-SfvvQG2svb.jpg?width=1200)
ターメリック+ジャスミンライス+胚芽米
古伊万里色絵大なます皿(幕末)にぴったり
ゲーン・マッサマン・ガイ
たま~に作るチキンマッサマンカレー
![](https://assets.st-note.com/img/1695477052237-U7QClKJ5jC.jpg?width=1200)
鶏手羽元&もも肉は皮と脂は取り除いて調理します
ビーフよりあっさりした味
![](https://assets.st-note.com/img/1695467433408-gBVGdM8m91.jpg?width=1200)
アーリーレッドピクルス
ヤムマクワ
カリフローレ、パプリカ、万願寺唐辛子グリルサラダ
(エスニックバジルドレッシングで)
![](https://assets.st-note.com/img/1695538221215-E6zZZBVhwS.jpg?width=1200)
翌日のチキンマッサマンカレーに韓国粉唐辛子を加えてちょいピリ辛マッサマンカレー
![](https://assets.st-note.com/img/1695538269343-LP2CPGZLkZ.jpg?width=1200)
まぁ、なんて相性のいいこと!
マッサマンカレーにトーストという組み合わせもなんかいいでしょ?
![](https://assets.st-note.com/img/1695538287638-zPf9ZrG69z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1695538334110-cWslqugb3y.jpg?width=1200)
アーリーレッドピクルス
とろ~りチーズonグリル野菜
地味だったプレートもハーブの花で華やぐんだなぁ
初秋、生落花生が店頭に並ぶころ、マッサマンカレーを食す幸せ。いいねぇ。
タイ料理ってほんと、ちっとも難しくないから、
タイ料理@うち
楽しみませんか?
(五月に冷凍した筍と秋茄子で、次はグリーンカレー作ろっと)