![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44473855/rectangle_large_type_2_8a548a0be55d214700de79d0e530fede.jpeg?width=1200)
よく聞かれた質問:なぜ若い女性が義家族と同居してしまうのか?
ネットの掲示板に相談すると毎回この質問が飛んできた
私は、25歳で結婚して、結婚当初から義家族とお風呂も、キッチンも同じ、いわゆる「完全同居」をはじめました。
義理の両親と、私より年上の義理の妹と暮らしはじめてしまったのです。
同居当時から、義母と義妹が私たち夫婦のデート?にくっついてきたり、不穏な空気だったこともあり、当時の私は同居の不満を誰にも相談できず、「発言小町」というネット掲示板に投稿していました。
その掲示板でよく聞かれたのが、「そもそもなんで義理の両親が元気で、介護の必要もないのに同居したの?バカなの?お金ないの?」というもの。
私の答え:「お金はあったけど、バカだった。」
私も夫も共働きで、お金がない訳ではなかったんです。
でも、私の両親が共働きで、夜21時くらいにしか帰って来ず、いわゆる鍵っ子だったんですよね。
親戚も近くに住んでいなくて、内気な私には友達も少なく、1人で家で過ごす時間がすごーーーく長く感じていました。
その割に、ルールが厳しい家で、学校の行事に家族が来ることは少なく、年の離れた妹の面倒を見ていた小学生時代。
「私が結婚することがあったら、私の子どもには寂しい思いはさせたくない!」という気持ちだけが強く残ったまま、夫と出会ってしまいました。
夫は家族とも親族とも仲が良く、当時の私にとっては無い物ねだりで、すごく素敵なものに映ってたんです。
完全同居することになったのは、この地方に根強い「長男信仰」により、夫が同居したがったからです。もちろん義理の両親も。
私たち夫婦でローンを組んで、義家族が住んでいた家をリフォームして、完全同居することになったし、生活費も多めに出していたので、金銭的には(も)特した感覚はありません。
自分が寂しかったから、という理由で完全同居の依頼をのんでしまった私。
本当に浅はかでした。
ちなみに、同居に唯一難色を示したのは、年上の義妹ただ1人。
初めて義家族の家を訪問した日、30歳だった義妹は床にごろ寝、私の話には耳を貸さずにテレビを見続け、「あ、これ嫌われてるやつ」と直感しました。
のちにわかるのですが、義妹は夫にべったりの甘えん坊でした。でもめっちゃくちゃ美人なので、周囲にはなぜか「仲良し兄妹」と思われていたようです。