見出し画像

言語ってここまで武器になるのか!?アイドレス君のコミュニケーション能力が高すぎて、常識が壊れた話

「アイドレス君とテーマパークへ行った一日」

皆さん、こんにちは!
英語コーチのぎいなです。


今日は、

私の人生観をガラリと変えてくれた、
アイドレス君との忘れられない一日についてお話します。


テーマパークへ行く前の話に関しては、別記事で書いていたので、この続きですね。


私がどんな一日だったかよりも、
✅どんな体験をして、
✅何を感じたのか
の方が気になる人多いかと思うので、その視点で書いてみました。


是非、読んでみてください!





アイドレス君とテーマパークへ行った日の一日


大体、大雑把にはこんな感じでしたね。

【一日の流れ】
・アイドレス君と合流する
・Grabでテーマパークへ向かう
・マンゴージュースを飲む
・チケットを買う
・テーマパークでイルミネーションを楽しむ
・テーマパークを出たら、入り口とは違うゲートからでてしまい、迷子になる
・居酒屋で寿司を食べて解散

この怒涛の一日を過ごしました。
本当に濃すぎて、全ては語り切れないですね笑


マンゴージュースは安くてかなり美味しかったです🥰


【振り返り】アイドレス君の特徴


たった一日で語りつくせないくらいのエピソードがあるのですが、
これらの経験から、アイドレス君の特徴が見えてきました。


彼は、

①未来を一切考えない
 =今をみている
②コミュニケーション能力が鬼高い

こんな特徴があると感じましたね🤔


結構、衝撃的じゃないですか?


特に①が!!

私はかなり衝撃的だったので、順番に共有します。



①未来を一切考えない!
 彼は、今を生きている


彼の生き方は、私にとって衝撃的でした‼️


日本人は、未来のことを考えて行動する人が多いと思いませんか?


「今日は何時から予定があるから、何時には家をでないといけない」

私も、いつもそうやって考えています。

だからこそ、遅刻もしないし、
遅刻したとしても、10分・20分程度ですよね。。


でも、アイドレス君は違いました!!


アイドレス君は、未来を考えないから2時間くらい平気で遅れて合流したんだと思います。

さらにその遅れた理由を聞くと、電車を10駅ほど、降り逃したと、。。

きっと、

✅何時に合流しないといけないから、
何時に電車にのって、
何駅で降りる

こういったことを考えていないんだと思いますね笑


私はそういう価値観というか、生き方?スタイルもあるかと思い、
凄く刺激的でした!笑


完全に常識が壊れた瞬間です。


その他にも、

✅スマホの充電がテーマパークに行く前にゼロになって、支払いができなくなる…
✅自分のスマホが今、充電ゼロで使えないことを忘れている

など、この考えを支持する行動は、いくつも確認されました笑😂


このような感じで、、


彼は、予定時間のことや、電車の乗り換えのことなど、一切考えていませんでした。


彼の行動は、まさに「今を楽しむ」を体現していましたね。



②コミュニケーション能力、行動力が鬼高い


アイドレス君は、コミュニケーション能力が鬼高いです。

私も人と話すのが好きで、いろいろ好奇心もあるので、
コミュニケーション能力が低いとは思っていませんでした。


ただ、アイドレス君は次元が違いましたね。


テーマパークへに入るまでも、彼の行動は止まりませんでした。


先ほども少し触れたのですが、

アイドレス君は何を考えずにスマホを使っているので、
大体いつも一日の序盤で、スマホの充電がゼロになっています笑


この日もテーマパークへ行くことが目的なのに、、
テーマパークへ入る前に充電がゼロに。。。


そこでアイドレス君がとった行動は、、、

出店を出しているキッチンカーのお店の人と交渉し、
スマホを充電してもらう

という行動。


コミュニケーション能力というより、すごいのは行動力ですかね。。


私はそんな行動をとったこともなく、とった人もみたことなかったので、
その手があったかと驚きましたね笑



その他にも、

完全に迷子になっても、Google-Mapを使わず、
国籍も話す言語を全然違う人に積極的に話しに行き、
道を教えてもらう

こんなこともありました。


テーマパークの後に入った居酒屋では、店員さんと仲良くなり、
またもや充電器を貸してもらう

ということもしていました笑🤣🤣

本当に、行動力・コミュニケーション能力が鬼高くて、驚きました。

純粋にすごいと、彼のことを心の底から感心しました!



使える英語は武器になる


今回のことで改めて感じたことは、英会話力は武器になるということです。

ここで言う英会話力とは、「使える英語」「話せる英語」を指します。


コミュニケーションは人間の永遠のテーマのひとつです。

日本人や家族でさえ、完全に分かりあうことは難しいですよね。


そのコミュニケーションのアプローチとして、
最も大きくて革新的な言語を
実際に使えることは大きいな

と、改めて感じました。


特に外国人と接する、話したいと思う人はなおさらですね。

✅「何か聞きたい」
✅「助けてほしい」
✅「こう伝えたい」

こんな感じに思った時に、英語が使えるだけでコミュニケーションをとれる対象が15億人以上に一気に広がります‼️

※日本語しか話せない場合は、2億人以下です。


外国人と接するときに、共通の言語を使ってコミュニケーションをとれれば、自分ができなくても、周りの人に助けてもらえることが多いですからね。


今の時代、海外に触れることは本当に多いと思います。

✔️外国人に声をかけられる
✔️海外から情報を得る
✔️海外のコンテンツ(音楽、映画など)を楽しむ
✔️海外に住む
✔️海外の人と一緒に仕事をする
✔️海外旅行に行く 
✔️海外の食事を楽しみたい などなど

さらに、これからどんどん増えていくでしょう!


こうなったときに、
「どうしても英語が話せないと不安で挑戦できない」
と思う人もいると思いますが、
世界共通言語の英語を話せるだけで、その不安は一気に軽減されます。


私も今、海外に住んでいますが、
英語を使えたからこそ、一歩踏み出せましたし、
いろんな人、料理、文化に触れられて、
人生が本当に充実しています。


あなたも、英語が話せる世界を体感し、
後悔のない充実した人生を送ってみませんか?


まとめ:異文化交流は人生を充実させる力がある


この日は本当に大変な一日でした。

まず、

✅約束時間にアイドレス君と合流できず、
✅数時間遅れでテーマパークへつき、
✅テーマパークもなかなか広くて、めっちゃ歩く。
✅あいにくの雨でめっちゃ大変
✅アイドレス君の行動にびっくりの連続
✅どんなアクシデントがあっても、
 「Adventure!!」という一言でごまかす

👆だいたいこんな感じでしたね笑
全てを記事化できておらず、申し訳ありません!


それでも、多くの学びを得ました👇

①未来を一切考えない=今をみている=今を楽しんでいる
②コミュニケーション能力があれば、デジタルがなくても何とかなる


彼の生き方は、私にとって新鮮な驚きでした。


彼の考え方が良い、悪いではなく、
そういう考え方もあったかと知って、
それらを知った上で自分はどう生きたいのか。
こういったことを考えることにもつながっていて、

本当に人生が充実しているなと感じています。


アイドレス君、本当にありがとう!


これからも私が気付いたことはどんどんシェアしていきたいと思います。


本記事は以上です。


「良い記事だった」と感じた方は、
フォローしていただけたら、大変嬉しいです
‼️




P.S.


この日はめちゃめちゃ疲れたのですが、


アイドレス君は、その後深夜に友達とバスケに行ったそうです…。


彼は体力おばけでもありました笑




◆英語学習のご相談は公式LINEから

英語コーチぎいな:豪華5大特典プレゼント
公式LINEに登録後、「そうだん」とメッセージを送って、特典を受け取ってください!


英語学習の相談や質問などは、公式LINEから完全無料で受け付けています。
※私のリソース次第では急に終了する可能性もあるので、質問がある方は今の内に聞いてください。


公式LINEの活用方法>

✅ 英語学習のお悩み相談
✅ オリジナル学習ロードマップ作成会の参加希望、日程調整
✅ 英語学習に役立つ特典の配布
✅ 有料販売コンテンツの割引クーポン配布

英語学習に役立つノウハウや特典の配布なども行っているので、
是非、ご登録ください⭐


公式LINEで無料相談・質問をする
公式LINEへ登録後、質問・相談をそのまま送ってください。


お仕事のご依頼はこちらからお願いします。


いいなと思ったら応援しよう!

ぎいな
💡「あ、これ知りたかった!」をもっと増やしたい!応援よろしくお願いします😊