
オンライン視聴申し込みはまだ間に合う!2Dクリエイターたちのための祭典「alive 2023」、12月1日に開催――新刊『10日でマスター Live2D モデルメイキング講座[増補改訂版]』の即売会(会場特典付き)も
2D表現に関わるすべての方たちが集まる祭典『alive』
2Dイラストに立体的なアニメーションを加える表現技術「Live2D」。
そのLive2Dを中心とした、2D表現に関わるクリエイターたちが集まり、その技術と情熱を共有しあうイベント『alive 2023』が12月1日に開催されます。
Live2Dの最新情報だけでなく、2D業界をリードする企業やトップランナーによる座談会など、幅広いコンテンツが用意されるのが特徴で、今年は10年目の節目の回となり、リアル(東京・秋葉原UDX)とオンラインの同時配信のハイブリッドで開催されます。
当日は、主催であるLive2D社から、Live2Dに関する最新情報が発信されるだけではなく、豪華企業・クリエイターゲストを迎えた、多彩なセッションが用意されています。
2D表現のスキルアップだけではなく、アイデアの創発、2Dから広がる世界の構築など、クリエイターはもちろん、クリエイターを目指す方たちにとって、見逃せないプログラムばかりです。
『10日でマスター Live2D モデルメイキング講座[増補改訂版]』好評発売中!
技術評論社では、このイベントにメディアスポンサーとして協賛しています。また、去る2023年11月24日、fumiさん執筆のLive2D解説書『10日でマスター Live2D モデルメイキング講座[増補改訂版]』を発刊いたしました。
本書は、2023年9月にリリースした【Cubism 5.0】に対応した、Live2D定番解説書の増補改訂版です。アバター制作に必要となるさまざまな表現手法について詳しくていねいに解説。
配信用モデル作成について基礎からしっかりと説明する構成となっており、初めてLive2Dでモデリング・イラスト制作をする方でも、本書を読み進めれば最後まで完成させることができます。
イベント参加をされる方は、ぜひイベントで得られる刺激とともに、本書のノウハウを身に付け、Live2Dクリエイターを目指してみてはいかがでしょうか。
著者のfumiさんは、「Live2Dデザイナーのフリーランスって実際稼いでいけるの・・・?」というタイトルのセッションにて、alive 2023に登壇します(14:00~、Room B【会場:NEXT2】)。
alive 2023にて即売会実施!会場限定特典としてfumiさん描き下ろしアクリルキーホルダーとサイン入りポストカード付き!
そして、イベント登壇後、14:25~15:00までの間、リアルイベント参加者向けに展示ブースCM-13にて、同書の即売会を行います。会場では、イベント限定ノベルティとして、
fumiさん描き下ろしアクリルキーホルダー
fumiさんサイン付きポストカード
が特典として付きます。当日、リアル参加をされる方はこの機会をお見逃しなく!
【書籍ノベルティに関して🎊】
— fumi@Live2D書籍発売中🎉 (@fumi_411) November 22, 2023
12月1日秋葉原UDXでLive2D社様主催alive2023のイベントにてLive2D書籍の販売をさせていただくことになりました!
fumiの登壇が14時から14時25分となっており、登壇後展示ブースにて販売いたします!… pic.twitter.com/0K03r0805j
なお、イベント参加に関して、オフラインの申し込みは終了していますが、オンライン視聴に関しては申し込み受付中です(2023年12月1日、18:00まで)。
ご興味のある方はぜひ下記ページよりお申し込みの上、ご視聴ください。