
週末岐阜県民 〜飛騨市×JR東海と杉崎駅を彩る
飛騨市が運営する「ヒダスケ!」に参加しました
今回はJR東海とのコラボ企画
飛騨市の無人駅「杉崎駅」をみんなで素敵に彩ろう!
の"参加者"として当日の様子を紹介します!!
「ヒダスケ!」とは、飛騨市の人がちょっとやってみたいことや困りごとの種、アイデアが集まり誰でも参加できる、飛騨市と関わるためのプログラムです。関係人口の増加や地域課題解決などを目的としています。
そんなヒダスケがJR東海とコラボ
しかも駅舎活用ということでとても面白そうだと思ったのが参加のきっかけでした
プログラムの概要はこちらから↓
当日の様子を紹介します!

地域方や関係者を含めると総勢40名ほどでした
中心の方がJR東海の吉澤さん(よしかつさん)
赤い方が飛騨市の地域おこし協力隊の永石さん(ぽっきーさん)
お2人がこのプログラムを推進してくださっています
まずは杉崎駅周辺のまちあるきから
今回のイベントの核ともなる、
地域の方々が大切にしてきた「御所桜」の紹介を受けました

奥にあるのが桜の木です
もともとはあぜ道で分割されていた畑を
満開の桜が水面に映るように
あぜを取り除き、広大な土地に水を張りました

春には両岸がピンク色に彩られます

本当に大切にしてきたことを知りました
そして杉崎駅へ戻ってきました
本格的な作業を開始しました

HC85系がすぐ近くを通過していきました


飛騨市出身で周辺への思い入れもあります
そして駅舎を装飾していきます

お話ししながら協力して進めます

地元の方にしか作れないマップでした

手を伸ばして固定していきます


飛騨への想い出も語ってくれました

どの写真が良いか迷います



似合ってます!

飛騨在住の布施くん(学生)はヒダスケ常連です

そして出来上がった駅舎がこちら!!




めちゃくちゃ素敵な駅舎になりました!
数時間前まで殺風景だった無人駅の駅舎が
参加された方々の手によって彩られました
自治体と鉄道会社、そして地域の方々の
3者の協力だからこそできたものだと思います
微力ながら力になれたことが嬉しかったですし、
参加者の方々とお話しできたことが楽しく、
自然と繋がりが生まれたヒダスケすごいなと思いました
最後に「オカエシ」をもらって終了

「さるぼぼコイン」をいただきました
御所桜はまもなく咲き始めそうです
桜の開花とともに杉崎地区が
さらに盛り上がるのが楽しみです
飛騨市のみなさま、JR東海のみなさま
そして地域住民の方々ありがとうございました!

県内版に私の一言も掲載されました

*
2023.3.25