見出し画像

ギフトモール、PHPカンファレンス2024にブース出展&スポンサー参加します!

私たちGiftmallでは、サーバサイドの開発言語にPHPとGoを採用しています。特に、ECシステムのコア部分はSymfony Componentを活用しつつPHPで開発・運用しています。そんなPHPに関する技術イベントである、PHPカンファレンス2024ブース出展&スポンサー参加させていただくことになりました🎉
PHPカンファレンス2024 は2024年12月22日、大田区産業プラザPiOで開催されます。ブースでは特製ノベルティも用意しておりますので、少しでも興味をもたれた方は、ぜひ弊社ブースにご来場ください!


PHPカンファレンスとは?

PHPカンファレンスは、PHPに関わるエンジニアや企業が一堂に会し、最新の技術や取り組みを共有する、日本最大級のイベントです!PHPに関する多彩な講演が行われる予定で、最新の知見や、各企業がどのように課題に取り組んでいるのかをリアルに知ることができます。
PHP初心者の方から熟練者の方まで、幅広い層の方に役立つ情報が盛りだくさんですので、PHPに関わるすべての方に、おすすめできるイベントです!

PHPカンファレンス2024概要

  • テーマ:PHPで創る未来(Crafting the Future with PHP)

  • 開催日:2024年12月22日(日)

  • 会場:東京都大田区産業プラザPiO

  • 参加費:無料(要事前登録)

詳しくは、公式サイトをご確認ください。


Giftmall社のブース出展について

弊社ブースでは、以下のような体験を紹介予定です!(仮)

  • ギフト検索システムを体感!
    データ基盤を活用したギフト検索で、「50代 お父さん向けのお酒」や「20代 彼女向けアクセサリー」といった提案がどのように実現されるかを試していただけます。

  • 名入れギフトの実物展示
    独自の加工・物流システムで作られた「世界にひとつだけのギフト」をぜひ手に取ってご覧ください!

  • 住所を知らない相手にも贈れる新機能
    SNSやメールでURLを送るだけで、簡単にギフトを贈れる仕組みをご紹介します。

〈ブースに参加予定のエンジニア〉

nori
新卒で株式会社MIXIに入社し、SNS機能の大規模な設計変更や、つぶやき機能のプロダクトオーナーを経験。その後、個人でiPhoneアプリの開発/運用を行い、3本のアプリで累計100万DLを達成。2015年よりLUCHE HOLDINGSに入社、1年ほどシンガポールで勤務したあと帰国し株式会社ギフトモール 社員として日本で勤務。

zumin
新卒で株式会社MIXIに入社。モンスターストライクのサーバーサイドエンジニアとして機能開発やサーバー管理を担当。MIXI時代の同僚からギフトモールの話を聞き、ギフト領域に可能性を感じて転職を決意。2023年、ギフトモールへ。ギフトをパーソナライズするための名入れ機能、ギフトロジスティクスを担当した後、現在はギフトマッチング機能の開発を担当。

otani
前職では医療系ベンチャーで技術基盤を解決するチームに所属し、インフラの基盤整理やマイクロサービス化の推進及び、その仕組みを使った新規サービスの開発などを行っていた。2016年よりギフトモール に入社。

vimtaku
前職ではFoodTech系ベンチャーでフロント、バックエンド問わずプロダクトを推進。鮮魚系ECサイトに、マスタ整備、形態素解析、ライブラリ作成などを通して並び替え、検索できない問題を解決してきた。2019年よりギフトモールに入社。

ichikawa
新卒入社した会社で広告配信ネットワークの開発に携わったのち、リードエンジニアとして複数の新規サービスの開発に従事。その後スタートアップにCTOとしてジョインし、コミュニティサービスを立ち上げる。2020年3月よりギフトモールに入社。


最後に

私たちは、人々のギフト選びをより楽しく、特別な体験に進化させることを目指しています。当日はエンジニアリングマネージャーをはじめ、複数名の在籍エンジニアが参加予定となります!
ブースにお立ち寄りいただいた方には、特製ノベルティとして 「Giftmallオリジナルキャラクター『トントゥ』のステッカー」「ロゴ入りエコバッグ」 をプレゼント!
(※数に限りがございます)

Giftmallオリジナルキャラクター『トントゥ』のステッカー

当日は皆さんとお会いできることを楽しみにしております!


【Giftmall Engineer notion site】

【Company Deck】

ギフトモールでは一緒に働く仲間を募集しています!!》


いいなと思ったら応援しよう!