![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90644462/rectangle_large_type_2_dd48035c6b2b9f6b70efd45042d69150.jpeg?width=1200)
無駄なことに気づいて!無駄を排除して時間を有意義に使う方法とは!?
こんにちは!
”ゆう”です。
世の中は無駄が多いです。
そして、世の中で
1番最悪な無駄遣いは
お金ではなく
「時間」です。
あなたは無駄な時間
過ごしていませんか??
そして無駄な時間について
考えたことはありますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1667761856496-XW4Yxp9IXZ.png?width=1200)
と言う僕も
正直過去に無駄な時間を
多く使っていました…
当時のことを思うと
「もっとあの時こうしていれば…」
何て思います。
理想の人生のために必要なことを
徹底的にやり続けられたら
最速で結果を出すことは
簡単になりますよね。
仕事、遊び、無駄なYouTubeやTikTok。
![](https://assets.st-note.com/img/1667761936335-IfR18VpRdZ.png?width=1200)
僕の場合も
アニメやYouTubeを見ていたら
何時間も経っていることが…
逆にこうした自分の理想に
無駄なことをしっかり理解しておくと
ビジネスにおいて
間違いなく「勝ち組」になれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667762057770-QMIAnVD10P.png?width=1200)
このnoteを見ているあなたは
少なからず「人生を良くしたい」
と努力している人でしょう。
そんなあなたに
「無駄を全て捨てませんか」
と問いたいわけです。
しかし、具体的に
必要なことと不必要なことが
理解できている人は
そもそもこの記事さえも
読んではいないと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1667762164929-0PtBOGV3hN.png)
また、不必要なことを
理解している人は
そう多くはありません。
仮に理解している人なら
本業の会社員だったとしても
うまく出世コースに乗り
今頃、役職を持って
立派に働いていることでしょう。
それに、副業で稼ぐことをしようとする人
ならわかると思いますが
この業界は上手くいっている人が
少ない。
今回はそんなビジネスを成功するために
「具体的に何を排除すればいいのか」
をお伝えします。
![](https://assets.st-note.com/img/1667762236629-R7b2OpiDwi.png?width=1200)
無駄の発見
まず、無駄を排除するためには
無駄を見つけなければいけません。
そして、その無駄を発見する方法は
「目標から逆算する」
これをするだけです。
例えば、留学をしたいとします。
![](https://assets.st-note.com/img/1667762334475-10JKEwZBuL.png?width=1200)
留学をするために必要なのは
・お金
・ホームステイ先
・計画
・時間
・着替えなど身の回りのもの
・パスポート
など、書ききれないほど
必要なものが出てきます。
しかし、逆に
・食べ物
・ゲーム
・ギター
などなど、
持っていきたいものだけど
使わなそうなものはありますか?
これらのように、
ビジネスにおいても
必要、不必要を見極められたら
あなたの時間を必要以上に
浪費することなく済みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667762396629-FHvQs0sB8y.png?width=1200)
ビジネスにおいて
だから、ビジネスにおいて
今すぐやるべきことは
あなたがやろうとしている
「ビジネスに必要、不必要なこと」
を明確にしておくことです。
例えば
・ビジネスの基礎知識、技術
・作業環境
・ブログを始めるためのお金
などなど。
逆に不必要なものは
・YouTubeを見る時間
・仕事の残業
・飲み会
・エンタメニュース
など、意外と
私生活に潜んでいます。
これらをあなたの基準で落とし込み
将来的に必要、不必要なことを
分けることが「勝ち組への第一歩」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1667762447669-3IyQZtTkUi.png?width=1200)
この先、作業量や生産性を下げるものに
なりかねないですよね。
僕も無意識下でやってしまうことを
理解し自覚するまで大変でした。
飲み会なんて、
まさに無駄です。
![](https://assets.st-note.com/img/1667762484629-urNANuHG7K.png?width=1200)
会社の人脈を広げたり
中を深めたりするのはもってこいですが
これを読んでいるあなたは
会社で生き残り、生涯
その会社に勤める気はないと思います。
ですから、「不必要」なことです。
また、大体飲み会になったら
取引先の愚痴か先輩、上司の愚痴大会です。
そんな愚痴を聞いて、あなたは
気持ちがいいですか?
そんなことよりもビジネスに時間を費やし
自己投資した方が
あなたに取って有意義な時間なはず。
![](https://assets.st-note.com/img/1667762595136-mcmmsclWsQ.png)
とは言っても現実問題厳しい…
仕事も金銭的にすぐはやめられない。
お世話になった人もいる
せっかくの縁を切りたくない
そう思う人がほとんど。
僕も元々このように考え、
失敗しました。
逆にそう言う人が大半だから
一歩踏み出した人は成功するのです。
常識外れなことはしたくない。
その気持ちすごくわかります。
ですが、
常識はあなたの人生を良くはしてくれません。
あくまで常識とは
社会がうまく回るためのルールで
そこに個人の人生なんて考えられていない
と言うことを覚えておいてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1667761660814-vXPznFHPt7.png?width=1200)
お世話になった人だからと
自分の時間を犠牲にするのは違います。
本当に世話をしたいと思うのであれば
その人の人生の幸せを
考えてくれるはずです。
そして本当に恩を感じているのであれば
恩を返すのではなく、恩を送ってあげればいい。
恩を送るとは、この先出会った人に
その人からの恩を返していく
と言うもの。
決して無礼者ではありません。
だから、自分が必要ないと
考えるのであれば
きちんと「断る勇気」を持ちましょう。
まとめ
自分が時間を有意義に使いたいのであれば
まず無駄を発見しましょう。
無駄を発見するには
あなたの「目標」から逆算をして
必要なことをリストアップしてください。
逆にリストに乗らないものは
不必要なこととして排除しましょう。
そして、必要以上に時間を浪費
しそうな誘いなどは
「断る勇気」を持ちましょう。
大丈夫です。
多少ノリが悪くたって
夢や目標を叶えるために
必死になっている人は
必ず周りがついていきます。
さぁ、まずは目標からの逆算。
夢を叶えるため、頑張りましょう‼︎
あとはやるだけ!
![](https://assets.st-note.com/img/1667762776998-N3S5iiznvr.png?width=1200)
最後まで読んでいただき
ありがとうございます!
ゆうの公式ラインでは
ブログの更新情報はもちろん、
・マーケティング
・ブランディング
・SNSの運用
・デザイン
など、情報発信をする上で
有利な情報を配信しています!
もちろん無料ですので
ぜひ登録してみてください!
ではお待ちしています!
(↓ こちらをタップすると見れます)
![](https://assets.st-note.com/img/1667762881007-Zq1bP6uX8Y.png?width=1200)