見出し画像

ヨシタケシンスケ展かもしれないの凄み

知っていた。
事前情報を得て、その凄まじさは知っているつもりだった。
ヨシタケシンスケ展かもしれない、である。

僕の想像を遥かに超える、すごみであった。

具体的には、まず人が多い。
これは良いところと言えないかもしれない。
しかし、その人の多さも、人気と、実力兼ね備えた、この絵本作家の創作の元というのを感じることができる貴重な展示会である。

会場に入るために、長い行列に並ばなくてはならない。
人が殺到している。
当然だとは思う。昨今の美術展はかなり人気で、予約がないと入らないところも少なくはない。
その中にあって、ヨシタケシンスケ展かもしれないイン岡山は予約なしでも入ることができた。だから、どれぐらい人が来るのか、正直未知数であったが、おそらく相当集まる、とは想像していた。

しかし、会場に入るために30分以上並ぶと言う美術展、都会では当然かもしれないが、僕は初めて体験した。

会場に入ってからも、その行列に続いていくように、ゆっくりとゆっくりと作品を見るわけである。
これは先が思いやられると誰もが感じていたに違いない。

けれども、次第にその遊び心や、小さな創作の数々を眺めているだけで、吉武伸介その人の、創作の元に触れることができるのだ。

創作の心、そこに触れることで、自分にもできるのではないかという錯覚すら感じる。
展示の内容は、ヨシタケシンスケのすべて、といった感じで、非常に満足度は高いのではないだろうか。
人が多い事は差し置いても、それは入り口付近だけで、中に入ってしまえばバラバラと自由に見ることができる。

また最初のほうに戻って繰り返し見ることもできる。

さらに、撮影は自由と言うサプライズを用意してくれている。

サプライズもたくさんあって、これは会場に行ってみて、体験してほしいところであるが、作品の一部になれたり、最後にお土産もある。

そのこだわりというか、センスの数々に触れるヨシタケシンスケ展かもしれない、非常にお勧めである。

というか今見ずにいるみるの?

ミュージアムショップへ続きます


いいなと思ったら応援しよう!