今週の3冊(左京区田中東珈琲焙煎所から徒歩5分のバス停も雨)
ここではKindle Unlimitedで月50冊読む私が独断で、
先週読んだ本の中からおすすめ3冊を紹介します。
随時、私に読ませたい、おすすめKindle Unlimited本を募集しています。
ペースが上がってきていよいよ探しています。
個人出版でももちろん大丈夫、全て読んで感想をあげます。
収益に貢献しますよ。
気軽に教えてください。以下よりコメントでお知らせください。
でも、どうやって月50冊読むの?と思った方参考にしてください。
では、6月24日から7月1日にかけて読んだ12冊より選びます。
1
1冊目は、「脳を最適化すれば能力は2倍になる」です。
脳内麻薬を大いに利用しよう。
これは利用するにおいて、無料だし、際限もない、スキルを身につければすぐに利用可能。
既出のライフハック術も多くありますが、読むだけでなく、そのうち一つでも実践に取り入れて生活を日々改善する、ことができれば読書した価値は計り知れない。
何事もポジティブに解釈する方が得なんですね。
2
2冊目は「大人のつまみ弁当」です。
これは人気バー「ロックフィッシュ」の店主による、つまみを意識した弁当レシピ集です。
シンプルな弁当と缶ビールを持って、アウトドアチェアを持って、公園で一杯、至福の時ですね。
つまみ、なだけあり、酒が進むように一工夫されているところが憎いですね。
3
最後は「それ、勝手な決めつけかもよ?」です。
コピーライターによるライフハック、といったところ。
言葉を操ってキャッチーなフレーズに溢れていますね。
その一つでも実践として取り入れていけばいい。
2枚目の名刺を持つ、というのは早速作ってみました。
これを持っていることで、人間として分厚さが出るなあ、と思っています。
さて、以上です。
今回のタイトルはほとんど無理矢理ですが、2枚目の名刺、サードプレイスとしてのカフェ、という勢いで作った短歌です。
毎回その週に読んだ本からイメージした短歌になっております。
ぜひ過去の記事も見てくださいね。
以下のマガジンからどうぞ。
他にも、面白い本がたくさんありました(もちろん)。
人類の叡智、読書メーターで確認ください。