![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170565277/rectangle_large_type_2_7b78267ab3e39e1fc7fc778bc54d9aec.png?width=1200)
今週の3冊(欲しいのは愛や希望ではなくてスーパーカップ2個分の隙間)
ここではKindle Unlimitedで月50冊読む私が独断で、
先週読んだ本の中からおすすめ3冊を紹介します。
随時、私に読ませたい、おすすめKindle Unlimited本を募集しています。
ペースが上がってきていよいよ探しています。
個人出版でももちろん大丈夫、全て読んで感想をあげます。
収益に貢献しますよ。
気軽に教えてください。以下よりコメントでお知らせください。
でも、どうやって月50冊読むの?と思った方参考にしてください。
では、1月14日から1月21日の1週間で読んだ11冊より選びます。
・・・・ここで追い抜かしておく、これでリードしておく!
1
1冊目は、「医者に殺されない47の心得」です。
おなじみ、近藤誠先生です。
反対派の意見もちゃんと読んでおいた方が良さそうだ。
今のところ、反論の余地はなさそう。
2
2冊目は「孫正義秘録」です。
まだ、これから孫正義が成し遂げることは多いのだろう。
その原点、何が孫正義を作り上げたのか、知るきっかけになる。
それは、ビジネスの世界で、また日常においても、参考にすべき思考法であることに間違いはない。
3
最後は「むてっぽうな女性探検家ずかん」です。
こちらは図書館で借りた本です。Unlimited対象外です。
女性をピックアップした本であり、無鉄砲な冒険家たち。
イラストの鮮やかさと名前だけで一本かけそうな想像を膨らませることができる本ですね。
さて、以上です。
今回のタイトルは、アイスシリーズとして短歌を作りました。
毎回その週に読んだ本からイメージした短歌になっております。
(関係ないこともあります)
ぜひ過去の記事も見てくださいね。
以下のマガジンからどうぞ。
他にも、面白い本がたくさんありました(もちろん)。
人類の叡智、読書メーターで確認ください。