見出し画像

今週の3冊(ないはずのハーゲンダッツピスタチオ冷凍餃子の陰に潜めり)

ここではKindle Unlimitedで月50冊読む私が独断で、
先週読んだ本の中からおすすめ3冊を紹介します。

随時、私に読ませたい、おすすめKindle Unlimited本を募集しています。
ペースが上がってきていよいよ探しています。
個人出版でももちろん大丈夫、全て読んで感想をあげます。
収益に貢献しますよ。
気軽に教えてください。以下よりコメントでお知らせください。


でも、どうやって月50冊読むの?と思った方参考にしてください。


では、1月7日から1月14日の1週間で読んだ9冊より選びます。

よしとりあえず追いついた、この調子で今年も。


1冊目は、「スピリチュアルズわたしの謎」です。

最近、人生について、自分について、考えています。
そんな深いものではなく、ふとした瞬間に、今は何?と思うことがありませんか?
とても不思議な現象の上に成り立っている、と感じるのです。

そういう、概念に対して答えをくれる本、と言えるかもしれません。

一度読んでみて、ははん、こう言う感じか、と思うのも乙です。
これはおすすめです。

2冊目は「アノニム」です。

これはunlimitedではありません。

初めて、原田マハさんを読みました。
素晴らしい小説でした。

何よりアートへの愛、主人公に代弁させる原田さん自身の思うが溢れています。
いい小説、と言うのはこう言うのを言うのだな、と思いました。


最後は「ひとりぐらしもプロの域」です。

これはね、一人暮らしあるあるのセンス。
頷くこと間違いなしです。
裸で下着を取りにいくときの擬音、ワショーイ、それ以外にないやん。

さて、以上です。

今回のタイトルは、一人暮らしの真夜中の短歌を作りました。

毎回その週に読んだ本からイメージした短歌になっております。
(関係ないこともあります)

ぜひ過去の記事も見てくださいね。
以下のマガジンからどうぞ。


他にも、面白い本がたくさんありました(もちろん)。
人類の叡智、読書メーターで確認ください。

いいなと思ったら応援しよう!