見出し画像

法の分類



自然法

全人類共通の基本的で普遍的な決まり事。実定法よりも先に存在していたとされる
EX.人を殺してはいけない、悪いことをしたら自分に返ってくる

実定法

社会の慣習や社会通念などが立法機能によって表面化した決まり事
EX.成文法、不文法

不文法

文章にはなっていないけど法としての効力を持つもの
EX.慣習法、判例法、条理法

慣習法

長い間社会規範として人々に意識されてきた慣習が実際に法的効       力を有するようになったもののこと

判例法

事件が起きた時に過去の判例がその判決を拘束するものとして認められたもの(実際に法的拘束力があるわけではない)

条理法

判例法や慣習法にも該当する法律が存在しない場合に、裁判官が「社会通念(条理)」を基準として判決を下すときに用いるもの

成文法(制定法)

法として文章化されたもののこと。制定法ともいう
EX.憲法、民法、刑法

国内法

国家が主権の範囲内で制定し、国内でのみ適用される法のこと
EX.公法、私法、社会法、命令、地方自主法

公法

「公的機関」と「国民」の関係を規律した法
EX.憲法、刑法、行政法

私法

「私人間」または「法人間」の関係を規律する法
EX.民法、商法

社会法

社会的・公共的利益を目的とする法律の総称
EX.労働法、社会保障法、経済法

命令

法律の委任を受けて行政機関が作った、法律よりも下位の法規
EX.政令、省令、規則

政令(施行令)

法律の中で委任された事項について定めるもので、命令の中では最も強い効力がある
EX.会社法施行令、労働基準法施行令

省令(施行規則)

法律・政令の委任された事項について定めるもので、各省庁の大臣の担当する事務について規定している
EX.会社法施行規則、労働基準法施行規則

国際法

複数の国の関係を規律する法のこと
EX.条約、国際慣習法

実体法

権利義務の発生や変更、消滅などの内容を定める法律
EX.民法、刑法、商法

手続法

実体法で定めた内容の実現のために具体的な手続きや方法を定める法律
EX.民事訴訟法、刑事訴訟法、不動産登記法

【感想】

こういう分類が分かると法律に興味が出てくるよね!でも法律の細かいところは正直いいかなーって。とにかく学ぶって楽しい、その気持ち大切にしていきたいよね!
まだ他の区分の仕方について書けなかったからその分も今後やりたいなあーとか思ってます。

次回「未定」お楽しみに! byぜらまる

いいなと思ったら応援しよう!