![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126689580/rectangle_large_type_2_dd9730ce05e53be9e687872b76ccde56.png?width=1200)
老化研究の効果未確認商品が市場に蔓延
友人から「老化の研究 便乗商品、消費者を翻弄」という日経の記事が紹介されました。
この商品NMNは「効果は確認中」だが、ハーバード大のデービッド・シンクレア教授が「Life Span」というベストセラー本で紹介、彼が友人と呼ぶ今井教授が研究中、ホリエモンが飲んでいると宣伝していることから多くの企業が発売しています。
日経によれば、効果が怪しいだけでなく、MNMの量も足りないどころか全く含まれない商品もあるとのこと。研究中のため 規制対象外で基準もなく、純度を示す義務もない。科学を差しおいて、ビジネス先行で困ったものです。なお、同様の商品にレスベラトールがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1704430666199-BEi73cxn9E.png?width=1200)
この状況で、日経から指摘の怪しい商品の広告が三菱マーク付きで私のPCに表示され、「三菱よお前もか」と思いました。そのため、このページを作りました。
いいなと思ったら応援しよう!
![老後の生き方はプログラマ🎈](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126414535/profile_cb4c5f44f4e890a990d945f5cebe2ec8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)